重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
電動歯ブラシアマゾンで1000円くらいのもの買いましたが気に入りました。
このさい、もっと高い、1万以上するパナソニックのものとかも買いたいと思いますが、
そんなにいいのか、気になります。
高い電動歯ブラシだとやはりいろいろ違いますかね?
今使っている1000円のは、円を描くように動きます。それ以外のは通常通り左右、前後に動く印象です。どっちのタイプがいいのでしょうか(?o?)
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ひと言で携帯といっても、ガラケーとスマホがあるように、電動歯ブラシにも、普通の電動歯ブラシと、音波式歯ブラシがありまして、性能も、ガラケーとスマホ位、違います。

歯ブラシの振動数が、一分間に、2万~4万Hzのものを、音波歯ブラシと言うようですが、高いのは、充電式で、台に置くと殺菌出来たりしますが、結構、替えブラシが高いです。
音波式だと、安い物でも、ツルツルになりますよ。
    • good
    • 1

高いには理由があります


良いモノは、高いよ
    • good
    • 1

パナソニックのドルツ(音波)であれば実売1万以下のもので十分です。


音波で磨くので従来のブラシのように動かすのではなく、あててスライドさせていく動作だけで磨けますし、
ツルツルになりますし、替えブラシも量販店や通販でいつでも買えて1本当たり数百円と安価です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!