dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。
Androidのスマホからタブレット(Not iPad)に機種変を考えています。
その際スマホでずっとchromeを使って調べ物等をしていたのですが、機種変した後もこれまでスマホで調べたchromeの履歴を、タブレットに引き継ぐ事は出来ないのでしょうか?

調べたのですが、スマホの設定から「google」→「使ってるgoogleアカウント」→「全て同期」という操作をすれば、他の端末でもこれまでの履歴を引き継げるのでしょうか?
同期=共有と考えていいのでしょうか?

↑に記した方法がそもそも合っているのか、それとも他にタブレットの方でもなにかしら操作が必要なのか……調べてはみたものの、分からなくなってしまいました。

長々と書いてしまいましたが、知りたいのは「履歴を共有出来るか否か」だけです。
これ以外に必要な操作、実はもっと別の方法等があれば、教えて欲しいです。

もし解説して下さる方がいれば、なるべく手順や操作方法は細かく解説して頂けると、とてもありがたいです。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 追記:すみません!
    それと機種変の際に移行出来る物と出来ない物なども教えて頂けると、とても助かります。
    一度に何度もすみません!!

      補足日時:2017/06/12 05:52

A 回答 (1件)

>長々と書いてしまいましたが、知りたいのは「履歴を共有出来るか否か」だけです。


Googleアカウントをこれまでのスマホと同じにしてタブレットを登録し、お書きの設定すればできます。
新規アカウントを設定すると、いろいろ面倒が増えていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅れて申し訳ありません!
やっぱりそうだったんですね。
アカウントは引き継いでいたので、↑の通りやってみましたが、その行程をちゃんと踏まえていなかったのからなのか、以前の履歴は引き継げませんでした……。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/23 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!