
カボチャが好きなんですが、スーパーで売ってるカボチャが最近水っぽかったり、食べると繊維?が入ってて食感が悪かったり美味しくないです。(メキシコ産?や、北海道産を買ってみても同様)
冷凍のカボチャもたまに味がなく青臭く水っぽいものがある…。
実家が南の方で農家をしてて、最近実家の畑で採れたカボチャが送られてきたので食べたところ、
味が濃くて、ホクホクしてて、色も濃く、食感も良いカボチャでした。
値段が高い?品種を使ってる、美味しいカボチャを選んで送った…と親が言っていました。
今まで自分の料理の腕が悪いのかな?と途方に暮れていましたが…
いつもスーパーでは安いカボチャを買ってるんですが、高いカボチャを買えば安定して美味しいんでしょうか?
それとも、単純に私のカボチャの選び方(目利き)が悪いのでしょうか?(大きければ美味しい?みたいな感じで選んでました)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かぼちゃは、大きく分けて3種類の系譜(日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃ)があって、品種改良で特性がまざっているのです。
http://kisetsumimiyori.com/%E3%81%8B%E3%81%BC%E3 …
水分が多くねっとり色濃くしあがる日本カボチャと、水分量が少ないからホクホクに仕上がり味が濃く糖度が高くなる西洋かぼちゃは、デンプンの組成が相反しているので両立しません。じゃがいもの男爵とメークインの関係。
で、かぼちゃの難しい所は、新鮮なものほど水っぽく、青臭く、甘くないのです。
収穫前の成熟も大事だし、収穫後の低温貯蔵で、水分が飛んで味が濃くなり、デンプンが糖化し甘みが増します。
なので、シーズンの安いかぼちゃは薄利多売でどんどん出荷する小規模農園の出荷で、夏の最盛期より冬に美味しくなり、
高いブランド品種かぼちゃは、倉庫保管料と糖度検査で安定した味になります。
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitabl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
しょっぱ過ぎる鶏ハムのレスキ...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
綿を食べてしまった場合、人体...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報