
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
40代後半の既婚者男性です。
質問の答からちょっと逸れますが、自分の子供達が
キラキラネームの結婚相手を連れてきたら嫌ですね。
その場にならないとどう言うか分からないですが、
とにかく命名した親、本人と親戚になりたくないです。
当人と話をして、キラキラネームのイメージを覆す
にはかなりの先入観があると思います。
就職でも同じらしいです。
書類選考でキラキラネームは弾かれるらしいです。
育てた親の問題もありますし、営業になった場合得意先に
そんな名前の人間を取引先に行かせたく無いとの事。
そんな想像力すら無い親なので離婚率は高いのでは。

No.7
- 回答日時:
なるほど、、
イメージでは、感じてましたけど、肌感覚で感じる方もいるんですね。
こんなの正確な統計とれないでしょうけどね^_^;
キラキラつける人は、何かしら自己主張してますよね。
とにかく、人と一緒は嫌、個性出したい。
そしてヤンキー夫婦しか浮かばない。本当に偏見だとは思ってますが、どうしても、そう思ってしまう。
その夫婦は、短絡的ですぐ離婚しそう。
子供の髪そめたり、朝は起きないとか。
子供が難しくて、名前が書きにくいかな?って気持ちがない。
私の知りあい。キラキラネーム3兄弟のママさんも、シングルマザーだわ
まさに、イメージ通りの。
そこから刷り込みしていたかも
No.6
- 回答日時:
死別より離婚が大半を占めることに異論を唱える人は居ないでしょう。
しかし、キラキラネームと離婚率の関係は、誰にも分かりません。むしろあなたの方が正確なデータを取れる立場に居る筈です。ここで質問するより職場でカウントした方が信頼度は高いです。No.5
- 回答日時:
おっしゃる通りかと思います。
家庭をを大切にすると言う意識が希薄で、特に子供を産むことの出来る女性は問題です。子供の将来など余り考えずまるでペットか何かにでも付けるような名前を付け、あげくのはては離婚して子供を片親にしてしまいます。
家庭の崩壊は我が国の崩壊に繋がって行きます。あなたの見方は決して偏見では無く、現場で身近に危機をご覧になっていると言うことでしょう。
No.4
- 回答日時:
>キラキラネーム付けるような大人は離婚率が高くなりやすい、ということでしょうか?
仮説から何でいきなり結論になるんでしょうか。
仮説を立てたのなら、それを実証してください。
身近な環境から予想から勝手に事実認定するのは好きにすれば良いですが、それを前提としてマジョリティの話をしないでください。
私の子供の小学校と中学校、いずれも1年生での入学時の名簿を見る限りキラキラネームの子供がそれなりの数いますが、みんな両親揃っております。
これだけであなたの設定した前提が崩れます。
No.3
- 回答日時:
あるネットの書き込みで、
『普通の親は「どんな大人に育ってほしいか」を考えて命名するが、
キラキラネームを付ける親は「どんな子供でいてほしいか」を考えて命名する』
と言っていた人がいました。
なるほどなと感心した記憶があります。
生まれてくる子供に対して子供でいる姿しかイメージできないということは、
要するに未来に対する想像力がないわけで、
未来に対する想像力がないということは、
いまを我慢できないということにも繋がりますから、
離婚が多いというのもうなずけます。
どんな夫婦であれ、問題が一切起きないという夫婦はほとんどいないでしょうし、
しかしそこを我慢するのは未来に対する想像力だと思うのです。
キラキラを付ける親はどうせ離婚しやすいんだろうなと漠然と思っていましたが、
高校で働く教育関係従事者が実感として離婚が多いと思うのであれば、
やっぱりなー、という印象です。
No.1
- 回答日時:
>キラキラネーム付けるような大人は離婚率が高くなりやすい
偏見は偏見ですが、まぁ多少はあっているかと思います
後は離婚とかではなく、もともと結婚していないとか
やはり、キラキラネームをつける人って
チャラチャラしてたり、遊んでいるイメージが強いですよね
実際にそういう人がつけることが多いのですが(最近は普通の人もつけるからたち悪いけどw)
そうなるとできちゃった結婚とかが多いのですよね
その場合長続きしなかったり、男に逃げられたりというのが多いのかも知れません
まぁどれだけ言ったところで偏見なのは変わりませんがね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
結婚なんてくだらないのになぜ...
-
夫が口をきいてくれなくなって3...
-
夫が内緒で職場にいる女の子と...
-
創価学会の嫁と結婚してしまい...
-
離婚調停中の夫と別れたく無い...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
生活音が不快で離婚したい
-
不倫の償いで困っています
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
新婚です。旦那の趣味が使用済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子育てが済んだら、もう自由に...
-
先日妻と喧嘩しました。 原因は...
-
兄が離婚したいと言っています。
-
妻の浮気相手が突然死、怒りの...
-
今更、遅いでしょうか
-
妻が不倫しました。その後…
-
私は妻と離婚したくて、離婚裁...
-
妻の浮気の対応に困ってます。 ...
-
不倫相手達に救いの気持ちを持...
-
既婚男性の心理を教えてください
-
離婚寸前 回避 夫から2ヶ月前...
-
セックスレスだけど子供が欲しい
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
離婚を突きつけられました。
おすすめ情報