重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

都内の私立中高一貫女子高に通う高1の者です。

12月に文理選択をするのですが私は文系タイプです。(どちらかと言えば)

しかし行きたいなと考えているのは理系です。
理科は好きなのですが数学がやはり苦手です。

そういう時は文系に進んだ方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

迷うなら理系に進みましょう。



理系から文系に転換する事は比較的容易ですが、逆は極めて難しい。
つまり、現時点で理系を選択しておくことは選択肢を狭めないと言う事。
理系が嫌になったら、其の時に文転を考えられますが、文系が嫌になってから理系への転換はキビシイからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。丁寧に教えて下さりありがとうございました。
では理系に進みたいと考えて今後の勉強も頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2017/06/18 18:10

行きたい方に行けばいいですよ。


多分あなたは文系にいったら理系に、理系にいったら文系に行きたくなる人ですね。
隣の芝は青いですから、そうならないようによく考えて決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて下さりありがとうございました。
今、凄く揺らいでいてどうすれば良いのかな…と焦りばかりだったのでこれから後悔しないようにしっかりと考えていきたいと思います。

お礼日時:2017/06/18 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!