
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先生とご相談してください。
血液検査として、成分などにもよります。
腎臓病ですと、水分の摂取量が多いですねー。
それも踏まえてのフードを先生は選択したのだろうと思います。
色んなフードがあるけど、獣医からのフードは高いものばかり。
ネットで購入した方が安くなりますからねー分かります( ^∀^)
明日先生に聞こうと思います。
そうなんですネットで見たら病院で言われた値段より2割ほど安かったので、まさか腎臓サポートのフードが2種類あるとは知らず、うっかり安いのを買ったら間違ってしまいました。反省してます。教えて頂き有難うございました。
No.3
- 回答日時:
先だって回答をしたものです。
>他に2匹ミニチュアダックスを飼ってて2匹は今の所
腎臓は大丈夫みたいなので、これからの為に食べさせようかと
ということなのですが、健康な犬の場合、療法食だと
不足する成分などが出てきて良くない場合もあります。
(基本、療法食というのは、症状が出ていない犬猫にあげるのは
よくはないとされていたりしますので。特に1回などでしたら
ともかく、継続してあげるのは良くないと言う話をよく聞きます。
ただ、現在、腎臓病というほどではないが、予備軍というか、
療法食を食べても差し支えない数値であるという犬の場合は
いまから与えても良いと言われる可能性もあるかもしれないので、
その辺も含めて確認されると良いと思います。)
病気の犬と、あとの2匹の犬について、含めて病院で確認されてはどうでしょうか。
もし自宅で使えない場合は、犬のボランティアの団体や個人などで
療法食を使っている犬がいるところなら、開封済でも喜んでもらえると思います。
できたら、その病気の犬に使えると一番いいかなと思うのですが...
たびたびご親切に教えて頂き有難うございます。
他のミニチュアダックスは親子で10歳と12歳なので予備群なのかなと腎臓は血液検査は正常でも悪くならないと検査に出ないとの事なので元気な時こそ療法のフードが良いのかと思っていました。また失敗する所でした。
有難うございます。
No.1
- 回答日時:
こちらによると、飽きないように食感、風味を変えているとありますよ。
そういう疑問のときは、まずメーカーが同じ場合はですが
そのメーカーのサイトをご覧になるとわかることもあり、
また電話やメールなどで問い合わせるとお返事がいただけたりします。
(別メーカーとの比較は、メーカーよりショップの、
獣医師がいるようなところに問い合わせると良いと思います)
ちなみにホームページをざっと見ただけでも
リンの値が少し違うようですね。
サポートは「慢性腎臓病の療法食として設計。
ω3系不飽和脂肪酸(EPA、DHA)、複数の抗酸化物質を含み、
リンの含有量を0.2%に制限※。
※標準的な自社成犬用フードと比較し、約78%減。」
セレクションは「慢性腎臓病の療法食として設計。
ω3系不飽和脂肪酸(EPA、DHA)、複数の抗酸化物質を含み、
リンの含有量を0.29%に制限※。
※標準的な自社成犬用フードと比較し、約68%減。」
ですから10%違うようです。
質問者様の犬にとってどちらがいいかは獣医師に尋ねたほうが良いと思いますよ。
10%でも違えばサポートのほうがいいと言われるかもしれませんし、
また、それくらいの差ならセレクションでもいいんじゃないのかと言われるかも。
血液検査の結果だけではなくて、他の具合もふくめ総合的な
判断になると思いますから、この質問サイトでは
たとえ獣医師だとしても、1度の血液検査の一分の数値だけをみて
判断はできないでしょう。(万一なにかあった場合大変ですし)
なので、かかりつけの病院に確認することをおすすめします。
それに、また未開封で日にちが経ってないなら
ショップで(送料は負担となるかもですが)取り替えて
いただけるかもしれませんのでできるだけ早い確認をおすすめします。
お大事に。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
明日先生に確認します。
袋は開けて少し味見に食べさしたので、もし主治医が辞めた方が良いと言われたら他に2匹ミニチュアダックスを飼ってて2匹は今の所腎臓は大丈夫みたいなので、これからの為に食べさせようかと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
犬と婚期
-
犬をしかる
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
夫と別居か、愛犬と離れるか
-
太った犬は短命?
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
-
犬には赤が見えないとは
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
飼っている犬がドッグフードを...
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報