dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前質問したのですが、いまひとつ消化不良てすので教えてください。写真のようなピアノの楽譜で、八分音符をタイでつなげたものと、四分音符の時と演奏では何が違うのですか?

「以前質問したのですが、いまひとつ消化不良」の質問画像

A 回答 (1件)

楽譜解釈のしやすさ。


八分音符2個のあとの四分音符が、いつ鍵盤を叩けばいいのか、そのわかりやすさが違う。

該当小節の左手パートは最初の音が付点四分音符なので、以降は右手パートの一拍の間に左手パートは鍵盤を叩くことになるが、八分音符2個を四分音符表記にすると、右手パートの四分音符と同時に叩くように錯覚してしまう可能性がある。一応右手パートの四分音符の中間位置に左手パートの音符を書いているが、それだけだと見間違うかもしれない。
そこで、左手パート2個目の「四分音符」を八分音符2個に分割することで、「右手パートより1/2拍ずれるよ」ということを明示している。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!