アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

趣味で、クラリネットを吹いています。

こんなことをいうと、笑われますが、
私は、ずっと以前に教わったクラリネットの先生が、世界最高のクラリネット奏者だと
思ってます。

あえて名前はあげませんが、茨城在住の室内楽にしかほとんど興味のない
クラリネット奏者です。

CDを聞いたら、世界でもこんなブラームスのソナタは、聞いたことはありません。
(No2しか、録音がありませんが)
それくらい素晴らしいクラリネット奏者です。

あと、Youtubeでシフリンのブラームスも、素晴らしいと思いました。
でもCDは若いときの録音のせいか、
あまり感動できなかった。

みなさんが、素晴らしい、世界でも最高のクラリネット奏者を教えてください。

もう中年で、感動することが少なくなってしまいましたf^_^;

どうかよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • No4様への補足のとおり、少し反省しており、
    みなさんが素晴らしいと思う、感動できた、演奏、奏者を
    教えて下さい。

    よろしくお願いします。

      補足日時:2017/06/26 20:54

A 回答 (4件)

北村英治



自分はそう思ってます。(*^^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え〜 ×100

の意味、誤解しないでください。

ありがとうございます。よかったです。

私の先ほど挙げた先生と別の先生も言ってました。

北村英治、うますぎるって。

真面目に聴いたことはないのですが、
一度CD買ってみます。

カールライスターという回答がきたら、
ちょっと 悲しいと思って質問してたので。
(ライスターの音色は最高、素晴らしいと思います)
↑こんなことを書いたらマナー違反かな。

お礼日時:2017/06/25 23:48

クラリネット奏者って、「ソリスト」であることは非常にまれで、ほとんど「オーケストラ団員」「室内楽団のメンバー」ですね。



CDといっても、協奏曲もわずかしかないし(モーツァルト、ウェーバー、ニールセン、バーバーとか)、ソナタ、室内楽も少ないし(モーツァルト、ブラームス、プーランクとか)。
オーケストラで「うまいなあ」と思っても、奏者が誰かは分からないことも多いし。

私はフランスのクラリネットはあまり好きではないので、ドイツ系のアルフレート・プリンツ(ウィーン・フィル)とか、カール・ライスター(ベルリン・フィル)とか、ザビーネ・マイヤーとか、古いところではアルフレート・ボスコフスキー(ヴァイオリンのウィリー・ボスコフスキーの弟でウィーン・フィル、ウィーン八重奏団のメンバー)などが好きなのですが、日本で主流のフランスメーカのベーム式楽器とはシステムが違うのですよね。奏者なのか、楽器なのか、単純に比較してよいのかどうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC …

演奏者に対して誰が「最高」かというのは、あまり意味がないと思っています。生の演奏を聴けば「毎回違う」ことが分かるはずで、CDだけでその奏者を判断するのは性急に過ぎると思います。共演の相手や、その場のアンサンブルでいろいろ変わりもするし、変えているのだと思います(聴衆の反応も含めて)。演奏者にとって、毎回判で押したように同じように演奏するなんて、つまらないと思っているはずですので(共演相手からもつまらないと思われるでしょう)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね〜
クラリネット(管楽器)って、ソロや室内楽って曲の数も少ないんですよね。
管楽器自体、ソリストだけで食べていくのも大変なんだと思います。

以前若い頃は、エーラー式の楽器が好きだったのですが、今はベーム式の
音が好きになってしまいました。

ベーム式でもエーラー式でも高い音楽性を持ってればどちらでいいですし。

僕の先生も、モーツァルトとブラームスでは吹き方を変えてると
言ってました。根本的に音楽も、音色の作り方も違うって。

私見ですがバイオリンやピアノの演奏ってプリンツみたいな
歴史的名盤みたいなのがあります。
クラリネットの場合は、奏者の技術が上がって、現代のクラリネット奏者の方が
素晴らしい人が多いと思いと感じます。

クラリネットの歴史的名盤は、どんどん変わっていきそうな気がします。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/26 07:13

世界最高は誰かはわかりませんが、



フランス系だと、ポール·メイエ(生で聴きました)
あと、持っているCDから、
アルフレート·プリンツのブラームスソナタ集
カール·ライスターのウェーバー協奏曲
チャールズ·ナイディックのモーツァルト協奏曲

欲しいのが、ザビーネ·マイアのウェーバー協奏曲
リチャード·ストルツマンの『ニューヨーク·カウンターポイント』
(ここにはスティーブ·ライヒのミニマルミュージックが入っています)

あと、クラリネットのレパートリーですが、
名前が上がっていない作曲家には、ドビュッシー、サンサーンス、ヘンリ·ブッシャー、ストラヴィンスキー、マルティヌー、マルコム·アーノルド、ゲンツィマー、シューマン、アルバン·ベルク、メンデルスゾーンなどがいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり恐縮です。

実はナイディックは正直最近知りました。youtubeですが。
シフリンを聞いた時と同じくらいいいと思いました。

音色がふわっとしてるのに、魂がこもった演奏で、素晴らしい。
プロとはいえ、あれはなかなか普通の人には真似できません
今、結構気になる演奏家です。

ちなみに、今までライスターは好きではなかったのですが、
改めて10年ぶりくらいに先ほど聴いてたら、ホッとする演奏で、いいなと思ってます。

プリンツの、モーツァルト、ブラームス五重奏は持ってますが、
ソナタですね。

チェックしてみます。

お礼日時:2017/06/26 21:07

初めて、モーツァルトのクラリネット5重奏曲を聴いたのが、ハインリヒ・ゴイザー、ドロルツ四重奏団のLPでした。


なんて良い音色だろう、と思いました。
その後、ザビーネ・マイヤーの演奏するモーツァルトのクラリネット5重奏曲を聴く事が出来、2楽章は、息を飲む美しさでした。
アルフレート・プリンツ、ミュンヒンガー指揮、ウィ-ンフィルのモーツァルトの協奏曲のCDは、宝物です。

ご自分が習われた先生が、世界最高、と思われる、ということは、大変素晴らしい事だと思います。
そういう、音楽を通して、人と巡り合えるという事は、非常に大切な事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言っていただき、嬉しいと感じる反面、
みなさんの意見を聞くと、世界一のクラリネット奏者なんて、質問するのを
おこがましく感じ、
単純に素晴らしいクラリネット奏者といふうに、書き換えようと、
補足しようとしてます。

その先生に逆に誤りたい気持ちになりました。

ゴイザーという奏者、初めて知りました。

またアマゾン調べてみます。

お礼日時:2017/06/26 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!