dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケージにて猫を飼ってます。
夜寝る前と仕事に出かける時にケージに入れるのですが、
ケージ内の猫トイレですが、朝起きると猫砂がケージのそこら中に飛び散っています。(ケージ外にも飛び散っています)
40分早起きして、ほうきで掃き、雑巾で水拭きしているのですが、ケージ内の掃除はどうしていますか?
小型掃除機でも買おうかな?と思っていますが、猫が嫌がるかな・・・。
こちらが、掃除をしている時は遊んでいます。
ケージの中は下のプレートをそのまま使用している部分と正方形のマットを置いている部分があります。

また、留守中の水補給はどうしていますか?あまりに暴れすぎ水をひっくり返している時もあります。

トイレ後にトイレの中に寝る事もあり、ケージ内で場所がないからかなと思います。

良きアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

家には雄雌仔猫と、多数のネコがいるので、夜間寝るときと、発情中のネコを入れています。



ケージ内部の汚れ、特にネコ砂の飛び散りは必ずありますよね。
ケージのサイズがわからないのですが、フード付きのトイレを中に置くことはできませんか?
そして、そのトイレの前面出入り口付近外に100円ショップなどで
売っている安い水切り籠の下のトレーをおきます。
そうすると、トイレの出入りの際に手足についた砂がそのトレーの中に落ちますし、派手に砂を掘る子でもケージ内部への飛び散りが減ります。
フードのないトイレの場合は、ものすごい砂の飛び散りがあるでしょう。
水入れをひっくり返す事に関しては、ハンガータイプの物を使うと良いですよ。ステンレスの器をハンガーで固定します。参考URLを入れておきますね。

ネコの性別、年齢がわかりませんが、留守中および寝るときに入れるのであれば、大型のケージが良いですね。
ステップが2段あるタイプです。
アイリスオオヤマの大型ケージは割と安いので、手が出せる価格だと思います。ホームセンターで扱ってる所も多いですよ。
家では毎日ネコが部屋に出ている時に、掃除機でガーガーとケージ内部を掃除して水ぶきもしています。

参考URL:http://www.mrpet.com/product/foodbowlhangerset/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アイリスオオヤマの大型ケージ2段タイプを2つ買ってきて、連結させてます。メーカに問い合わせて、プレートの部分は出っ張りますが、出来ないことはない。連結タイプとして製造したものでない。と回答頂いたので、チャレンジするつもりで横側面をすべて外してそれをプレートの隙間部分を覆う形で設置しています。
トイレはフードタイプを外して入れていたのですが、戻して使うようにしてみます。
水は早速帰りにスーパーに行って探したのですが、あまり種類がありませんでしたので、100円ショップに行き引っ掛けカゴを買ってきて、水入れを中に入れてみました。結果は明日の朝しかわかりませんが、私自身いっぱいいっぱいで何も工夫していませんでした。
思い切って質問して大変良かったです。ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/30 21:25

こんにちは~


つい最近まで4ヶ月の子猫をゲージにて飼っていましたよ。
子猫の癖?でご飯や水の入っている容器にオシッコをしてしまう為にゲージ飼いしていました。
ゲージの大きさは65cm×90cm程
5歳の猫の時(怪我の為)ゲージ飼いの時はゲージ内にトイレを置いても問題は無かったのですが、今回は子猫で、かなりヤンチャだったため・・・
ゲージの扉を外して、通常の猫トイレ(我が家は「ニャンとも清潔?綺麗?」)に2回り大きい箱に入れて入口を動かせないように固定し、行き来できるようにして脱走出来ないようにしました。(行き来出来る幅は成猫が普通に通れるくらいの大きさ)
ゲージ内にはペットシートをひいて毎日の掃除の手間を省き、1週間に1回お風呂場で水洗いや熱傷毒をしました。
ペットシートは暑いみたいなので、ひんやりシートを入れて暑さ対策。
お水が一番問題だったのですが、子猫の癖が癖なだけに、病院の先生に相談したところ撤去もしくは物凄く小さい容器を固定していました。
駄目な飼い主なので、あげ忘れてしまった時もありますが、問題はありませんでした。
おかげで今はトイレも覚え、変な癖もなくなりました。
ゲージ飼いについても先生に相談したところ「猫にガマンを覚えさせるのも必要なので、問題は無い」との事でした。
皆さんがおっしゃっているように、猫の大きさや、年齢、ゲージの大きさによっても事のなってくるので、あくまでも私の経験上です。!

猫ってトイレの中が落ち着くみたいですね~
うちの子もそうでしたよ!
でも体がくさくなるんですよね・・・ 
良い方法が見つかるとよいですね、頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今4ヶ月ぐらいの5匹の子猫と母猫もスクスク育ってます。
寒くなって来たら是非、ペットシートを試して見ます。(それまでには里親さん見つかると良いのですが)
先住猫はカギ尻尾の外向きなので、普段の生活でも少しの隙間の所で尻尾を引っ掛けてはケガするので、生活空間にケージ(棒に挟まるので)という発想がなかったのですが、子猫たちは順応してくれているようで少し安心しています。今日は台風が近づいているので風が窓を叩く音で怖がって出てきてくれません。。
いろいろ考えて工夫して共生していく事が大事なんですよね。トイレはケージに2つあるのですが、カバーなしタイプとカバーありタイプですが、ひらぺったいカバーなしの方でゆっくりしているのでカバーありにしてみようかとも思いますが、落ち着くスペースと考えてブラッシングやシャンプーなどでカバーしていきたいと思います。

お礼日時:2004/08/30 21:54

ケージ飼いはしていないのですが・・・。



まず、ケージが狭すぎるのではないかと思います。
それを解決するのが第一、として。

○トイレの飛び散りに関して。
・猫が嫌がらないようなら、蓋付きのトイレにする。
・ケージの、トイレ周り部分に、プラスチック板などで
ガードを造り(DIYショップなどで売っています)、
ケージ外への砂の飛びちりを防止。

○掃除に関して
掃除機は、猫によりますが、一般的には苦手な子が多い
ように思います。
ケージを安全な所、と認識しなくなる可能性もあるかも?
毎朝の事で、猫自身は他で遊ばせているということなので、
慣れれば大丈夫と思いますが・・・。
個体差があるので、ハッキリとは言えません。
(実家の猫は、掃除機をかけている時は高いところや
物陰からじ~っと見ている事が多いです。特に臆病な1匹
は、終了後もしばらくは隠れて、出てきません(苦笑))

○水について
ボトル式の給水器を使うのが良いと思います。
小動物によく使うモノです。犬猫用の大きなボトルもあり
ますので、ぜひ購入してあげてください。
最初だけ「ココから水がでる」ということを教えてあげ
れば、上手に飲めるはずです。
猫がけ飛ばしてびしょぬれになる心配もなくなります。

ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
掃除機ですが、先住猫もそう言えば遠目で見ています。掃除中は兄弟同士で我を忘れ遊んでいますので、大丈夫かも知れません。お給料が入ったらハンディ掃除機を検討してみます。(静音でバキュームカー並みの吸引力タイプ)
水は引っ掛けカゴの中に水容器入れで何とかいけそうですので様子を見てみたいと思います。
他の方にも記入しましたが、工夫をする事をすっかり忘れていました。相談して良かったです。

お礼日時:2004/08/30 21:35

ゲージの中にて猫ちゃんを飼わなければいけない事情が有るのでしょうか?


1日のほとんどをゲージの中で過ごしているというのは、猫にとったら、かなりのストレスになっていると思います。
ゲージという限られたスペースでは、思いっきり運動もできずに、暴れ過ぎて水をひっくり返したり、トイレの砂をまき散らかしてしまうのは仕方ないと思います。
一部屋でも、猫のために開放してあげて、昼も夜も自由にさせてあげる事は難しいですか?
我が家にも2匹の猫がおりますが、昼間はおとなしく留守番してますよ。
退屈しないように、大きなキャットタワーを2つ置いたり、タイマーセットできる餌入れでご飯をあげたり、飲み水が減ってくると、自動的に補給してくれる水飲み機を使用したりして、工夫しています。
人間の立場ではなく、猫の立場になって飼われてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。
補足ですが、ケージは2階型の2個を連結させて二畳ほどです。子猫5匹(4ヶ月)と母猫が居ます。野良猫が子猫を生み、どこかのエサやりさんが出産を機にエサを与えなくなった為、家で保護して里親さん探しをしています。
最近部屋だけでなく、ケージにも慣れてきたのですが、家には先住猫がおり、お見合いさせてみましたが子猫を威嚇攻撃するために先住猫を部屋から出してケージ慣れさせている所です。(先住猫は他の部屋に居ますが、家出しないか心配です)
もう少し先の明るい希望かも知れませんが、先住猫と距離が近くなれば、夜は一緒に運動会でも良いのですが、今は野良だった名残から母子一家総出で家出を企む状況ですので、目の届かない時を自由にさせるのは非常に難しいです。
その代わり部屋で自由にさせる時には、特大タワー1、タワー2、各種おもちゃで18時から25時までは両手で猫ジャラシも持って死ぬほど遊びます。(完全に遊ばれてます)

是非、自動補給の水飲みを試してみたいのですが、ペットボトルタイプ(逆に注して)を良く目にするのですが、猫がペットボトルを倒したりしませんか?
今まで1匹だったので、経験がありません。
先住猫・母猫・子猫、誰にとっても良くない状況下でありますが、頑張ってみたいと思います。

補足日時:2004/08/30 11:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!