dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手の文章の書き方が気にいらないってありますよね。
メールしてると文章の書き方にイライラしたり、Twitterの書き込みもイライラする書き方してる人がいますが、この場合どちらが悪いのですか?

イライラさせる相手と、イライラする自分。

質問者からの補足コメント

  • その人が、Twitterで楽しい書き込みしてても、不愉快になります。

      補足日時:2017/07/01 16:01
  • その人がTwitterで楽しそうな書き込みしてても、読んでる方は不愉快になります。
    何を書いても書き方が腹たちます

      補足日時:2017/07/01 16:02

A 回答 (2件)

敢えて答えるなら、イライラしてるあなたが悪いかな。


そもそも、あなたの文章も褒められたものでは無いです。例えば、
「いらないって」の(〜って)が話し言葉になっています。「気にいらないときありますよね。」と、書き言葉に置き換えた方が適切かと思います。自分が間違えてるのに他人のだけは指摘するなんて性格悪いですね。
また、Twitterについてはあなた個人だけに向けた発言以外なら、気にするべきじゃない。それが、不快ならTwitter辞めるのを薦めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに。わたしもイライラさせてますね。それに気づけたので、楽になれました!

お礼日時:2017/07/02 19:41

文章の書き方にはその人の個性が現れます。



書かれている内容が理解できないとか、誤字脱字があまりにも多いとか、長文過ぎるとか、とにかく読み手のことを考えていない、というのであれば相手が問題です。

親しければ指摘すれば済むでしょう。

そうでなければ単にあなたの好みの問題ですから、あなたに問題があります。
イライラしてもしょうがないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!