dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はヘビを見るのも嫌いなのですが、生態系だけでなく、動植物園や見せ物のヘビなどを含めて、絶対にヘビのいない熱帯のリゾート地ってありますか?

A 回答 (5件)

南国リゾートという点でちょっと違うかもしれないので自信なしにしましたが・・・・


ニュージーランドには蛇はいません。
見せ物で蛇を巻く様な商売も見た事ありません。
夏のニュージーは綺麗ですよ。お勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
ニュージーランドには元々ヘビが棲息していなかったのは聞いたことがあります。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/31 11:44

私も嫌いなのですが、人間が住みやすいところは、昆虫も蛇族も細菌も住みやすいですから、ダニも蛇も各種細菌も多くいます。

(^_^;)

で、南国では人工的に楽園のイメージを作り、守っているのはおなじみのハワイ・・・・特にオアフ島です。

其処のなかの観光地・・・・例えば、ワイキキ周辺とかあの木なんの木公園とかは徹底的に清掃、殺虫を大型器械を使って日夜行っていますから、快適です(体に良いのか悪いのかは別にして)。

草原や芝生ってダニをハジメ各種の虫類がいますが、あそこにはいませんから、寝転がれます。
道の横の草木の陰から蛇が出てくることもありません。(^'^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
ハワイのオワフ島ですね。
ちょっと俗化されていると思いますが、ヘビがいなけりゃOKです。

>道の横の草木の陰から蛇が出てくることもありません。(^'^)

具体的に書かないでくださいよ、怖いこと想像しちゃうじゃないですかー、、

お礼日時:2004/08/31 11:54

珊瑚礁の島にはいないと聞いたことがあります。



グアムやサイパンにはいないそうですが
 グアムに行くとサイパンには居ると云いますし
 サイパンではグアムには輸入材に付いて入っていると云います。

しかし、どちらでも遭遇しませんでした(見世物を含めて)

 当方も生理的に受け付けない者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
環礁の島だとヘビがいないのですか。

お礼日時:2004/08/31 11:46

こんばんわ。

私の会社の男の子もヘビだめなんで気持ちはわかります。見てるのも嫌なんですよね。
私は大好きなんですが・・・

絶対ではないと思いますが、フィジーでは見なかった気がします。(いれば私か主人が大喜びして騒ぐから)
ニューカレドニアでは海ヘビ(トリコレイエ)といって縞々の可愛いのがいました。

ビンタン島では見ませんでしたが、シンガポールには
ヘビを首に巻いて写真取って商売してる人をみました。

プーケットでも、ランカウイでも見ましたね。

でも、苦手なのはヘビだけですか?
上記の場所はいづれも、カエルさんやヤモリさんがかなりいますよ。熱帯雨林と爬虫類は切り離せないものなのかもしれませんね。

あっ後、セブ島のプルクラホテルでは見ませんでした。でもヤモリやゲッコーはたくさんいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
ヤモリもカエルもクロコダイルも大丈夫です。
足のないやつだけが苦手でして、以前ペナンではローカルの友人に案内されて密林奥深く行ってもヘビは見かけなかったのに、ホテルに帰って唯一ビーチで見せ物(大道芸人?)に遭遇しまして、もう2度とそのホテルを利用するかと思ったものです。
例えばツアーの主催者側が「ヘビはいません」と宣言してもらうだけで心強いのですが...

お礼日時:2004/08/31 00:31

”絶対!”


というのは無いと思います。
蛇は手を出さなければ問題ない生き物と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答をありがとうございます。
敵より50mにも近寄れません。
なので存在自体が×です。

お礼日時:2004/08/31 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!