dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現状、アラサーの子なし専業主婦です。
かなりディスられると思いますが、私のダメ人間具合を綴ります。

今、人生の中で1番やる気が無いのです。
どうしても死にたいってほどではないのですが、希望がなくて、とにかく生きるのが面倒で、そのため働く気も起こりません。

なんの意欲も気力もなく、毎日スマホ見るか寝るかみたいな生活で廃人化しています。

少し前まではストイックに年中無休レベルで働いていましたが、あまりに収入が少ないためそれを辞めました。
そこから一気に堕ちました。

友達や相談相手は一切いません。
過去の経験から、人をなかなか信用できずにいます。

ですがこう見えて表面は社交的です。
顔面はブスですが化粧でごまかしたらそれなりです。体型もかなり痩せ型です。
男性に困ったことも今のところはありません。

今は既婚ですが、離婚を控えています。
そのくせ今は主人に養ってもらっているクズ主婦です。
生活費が掛かるため主人も家を出ように出られません。
なお、離婚の原因は不貞ではなく性格の不一致です。
今の生活費は後々支払うよう要求されており、面倒くさいです。

簡単な料理と掃除洗濯、自宅でペットの介護をしています。
ペットは糞を撒き散らすのであまり目が離せません。

私は離婚が決まったあと、ある男性と親密な仲になりました。
ちなみに主人にもそういった女性が居ます。
週に一度だけ、その男性とデートします。
私の外出はこれのみです。
この男性とは将来的にどうこうというのは無さそうです。

ニートなので何にもお金を使えません。
とりあえず働かねばならないのですが、そのために生きなきゃいけないという気力が必要です。
でも、どうしたらいいか分からないのです...

動く気力が起こるのならどんな罵倒はも歓迎です。
環境に対する批判はお控えいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、ありがとうございます

    本当にごめんなさい

    メッセージじっくり拝見しています
    だけどめんどくさくて...
    自死の準備について調べてみます
    すぐに行動というわけにはいきませんが

    両親のことだけが気掛かりです
    だけどもうめんどくさいので

      補足日時:2017/07/03 14:36

A 回答 (7件)

質問文に書かれている要素だけで言えば、希望が持てていない点と、以前ストイックに働いておられた時の見返りの少なさによる報われない感が、無気力の大きな原因かなと思いました。



旦那さんとの関係性もあるのかも知れませんが、現在の関係性が分からないので何とも言えません。離婚が決まっている点や、生活費を後に要求されている点、お互いに他に相手がいる点等から、円満離婚のようには見えないので、それが原因の可能性もあるかも知れません。

仕事や夫婦関係がうまくいかない事から、頑張っても報われない感が大きくなっているのかなと思いました。

人生、うまくいかない事が続く事もありますが、それを普通の事だとは思えず、「あんなに頑張ったのに」や、「これでうまくいくはずだったのに」のような考えに陥ってしまうと、無気力になってしまう気がします。

誤解して欲しくないのは、「そんな事は普通にある事だから、辛い事じゃない。落ち込むな。」と言っている訳ではありません。人間ですから落ち込むのは当然です。しかし、そういう事が起きるのが人生だという意味です。

何かに失敗した時に、「まあ失敗する事もあるな。これからもしばらく失敗は続くだろうな。いつ成功するかは分からないな。」と思えれば、気分の落ち込みも少なくて済むでしょうが、「早く報われたい。早く幸せになりたい。」という気持ちが大きい程、現実とのギャップで辛くなると思います。

「ブラック企業」「ブラックバイト」等という言葉もあるように、たまたま就いた就職先がブラックに近いものである可能性も普通にあると思いますし、又、日本の離婚率は3組に1組程度のようですので、これもまた、自分の身に普通に起き得る事だと思います。

物事の起きる確率をきちんと認識して、身に起きる不幸を、過度にレアなものと認識したり、早期の成功を過度に求めたりしない気持ちが大切かと思います。

人生で起きる事を、間違って悲観的に認識をせず、正しく等身大で認識するという事です。

あと、上記は人生観的な話ですが、以下はテクニック的な事です。

―――――――――――――――――――――――――

・やりたくない事は、その切り口となる事だけ行う
 ※仕事探しなら履歴書だけ買ってくるとか、勉強なら教科書開いて準備し、1ページだけ読む等。それ以降の作業はやらなくても良い。続けてやりたくなったらやっても良い。

・好きな事と同時にする
 ※好きな音楽やラジオを聴きながら作業する等。

・最適な時間に行う
 ※あまり時間を置かず、朝起きてすぐ行った方が嫌さが少なくて済む事もあったり、昼間に行うのに向いているものもあれば、夜に向いているものもある。最適な時間やタイミングを探る。

・大きな事は分割して行う
 ※時間や労力が大きく必要な作業は、パートに分けて1つずつ行う。複数日に分けても良い。「今日はこの部分だけやる」という軽い気持ちで行う。

・最適なルーティーンを作成する
 ※気分に左右されず、無理なく出来るルーティーンを作成する。1日単位、1週間単位、等で作成する。日によっての行動のバラつきを無くし、規則正しい生活にする。その中に少しでも良いので、未来に向けた行動も組み込み、将来への希望を持つ。

・きちんと息抜きをする
 ※出来れば、凄く気分がすっきりするような事をするのが望ましいが、経済面、時間面等の理由でなかなかそれが出来ない場合は、ささやかな事でも良いのでストレス発散になる事を行う。精神が潰されないようにする。

―――――――――――――――――――――――――

あとは、本当に死にたいくらい辛くなったら、一度、専門機関を受診なさってください。
    • good
    • 3

鬱だと思います。

病院に行って下さい。
    • good
    • 0

既婚者で、互いにパートナーがいて、自由なお金は無いけど生活が安定していて、希望がない?


そりゃあ、こんな幸せな人生なら、希望なんていりませんよ。暇な主婦の愚痴にしか聞こえません。
    • good
    • 0

かるーいうつ状態と言えるんじゃないでしょうか。


軽いレベルから、少しずつ少しずつ進んでくこともあります。
希望の上の離婚も、離婚はやはり大きなストレスでしょうし、(大儀なことだから。)
一つの楽しみもないような状態なら、浮上のきっかけが見えません。

風邪もがんもウツも、早め早めの、軽いうちの受診がいいと思ってます。
私は精神科の受診経験者ですが、敷居が高ければ心療内科でもよい。

薬を出してくれる場合もあれば、薬は要らないレベルですよと言ってくれるかもしれない。

何か、一発のきっかけで、魔法のように霧が晴れる、ことは、ないものです。
病院が嫌なら、友人に愚痴をめっぱい聞いてもらって、心のよどみを減らす。
    • good
    • 0

質問者様に収入がないのに


>生活費が掛かるため主人も家を出ように出られません。
ってことは、住んでる家は質問者様のものなのでしょうか?

究極ですが、質問者様が今の状態でいいならそのままでいいのではないでしょうか?
ご主人のことが顔も見たくないほどに嫌いではないのでしょう?
だったらご主人が出ていくまで羽を伸ばすのもありです。

ただ、ご主人が出ていけば、職探しは待ったなしです。
今ならゆっくり探せますが、出て行ったとなれば選んでいる場合ではなくなります。
自分が働く先を選びたいなら今から探した方がいいですね。
そうしたらご主人を追い出して舌を出してやることもできますよ。
    • good
    • 2

質問者が無職だから旦那も離婚できない。

出ていくこともできない。。
結婚ってやっかいだよな。

逝っちゃうってのはどう??

あ。ダメだな。迷惑掛かるわ。。

そうだな。。とりあえず風俗だな。
少しブスでも大丈夫だよ。寮付のところ入ればイイじゃん♪

多少給料はイイし、住処は手に入るし、一石二鳥♫
やっぱ俺天才じゃね?

ポジってきたっしょ??
すぐ探して電話でんっわ〜ぁっ![]゛7(∀゜*)ピッポッパッ
    • good
    • 0

今の自分を否定する前にまず何のためにいのちをさずかったのかをかんがえる良い機会です。

他人のために働きたいならボランティアがお勧め。
金のためならハローワークで働く意欲を見せて相談しなさい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています