アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は青少年の育成に長年携わってきて、還暦を迎え、その最前線から一歩退いたものです。

 ある女性とteenagerの頃から関わりをもっていて、彼女は顔、髪ばかりでなく、指、爪をも飾り付ける子でした。
 私もそのことをあまりうるさく言ったことはありませんでしたが、彼女は、掘ったり
「○○は、決して外見で人を判断せずに、しっかり私を見てくれた」
 と感謝していました。
しかし、最近、二十歳になった彼女と面会し、タトゥーがあることに驚き、とういよりかなりのショックを受けました。
ボディー・デコレーションがどんどんエスカレートし、髪の毛から厚底の履き物、肌のあちこちに穴を空けたり、彫ったり、彼女の生身の身体はどのくらい残っているのだろう、その深層心理に自棄的、自虐的、破滅的なものも感じ、
私が、「悲しい」という言葉を出すと、彼女は、
「どうして外見で人を判断するのか!?」……
 私は何も答えませんでした。
 
 ところで、彼女のことはさておき、今、自分の体を派手に飾り付けている、あるいはかつてそうだった女性(少女)たちに、できたら答えてほしいのですが、
 外見でとやかく言われるのを最も嫌いますが、
 その外見で自分の最もアピールしたいのは何でしょうか?

「私は型にはまった、面白みのない優等生とは違うのよ!!」
 と普通の人とは違う自分を訴えたいのではないでしょうか!?

「どうして外見で人を判断するのか!?」
 の言葉の裏に、外見でアウトロー的な自分を判断してほしいという気持ちがあるように思えてならないのです。

 たとえば、もし全身を飾り付けても、それに対して周囲は、良い子、悪い子、普通の子の区別はせず、全く無反応だったらどうしますか?

 率直な気持ちを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 質問文の彼女とは、全く関係ない少女のお話をします。

     複雑な家庭事情の少女は、中学時代、問題行動の連発で、補導され、施設に保護されました。
     そして、何とか高校に入り、このまま卒業して、就職して…と思っていました。
     しかし、少女は、卒業を間近に控え、妊娠し、中退しました。
     
     とにかく、彼女たちの人生はめまぐるしく、一時たりとも静止していません。
     セックスに対するハードルは極めて低く、いつも誰か男性がいます。

     タトゥーの彼女も、もう次の人生のステージを歩んでいるかもしれません。
     ですが、後年、私のところに来れば、もろ手を広げて受け入れるともりです。

     私のつまらぬ質問文に立ち止まって下さった人たち、ありがとうございました。
     明朝、この「質問文」を閉じます。
     ありがとうございました。

      補足日時:2017/07/09 21:31

A 回答 (8件)

時代に流される事も必要・・



白黒テレビがカラーテレビになった・・

ファッションだってカラーが多くなるのは当たり前・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファッションとは時代の流れとともに変わっていくもの・・・

私も、「髪の毛が長いと 許されないなら~」
のフォークの通り、肩まで延ばした、ふけつっぽい長髪でした。

ファッションを追い、流されることに私は否定していません。

「外見で人間を判断するな!!」
 もその通りだと思っています。
 しかし、そう返す言葉に、本質のすり替えのような虚しさを感じたものですから・・・

 ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/04 20:03

>私が、「悲しい」という言葉を出すと、彼女は



それ別に外見で判断してるって言わなくなーい??ただの感想じゃないですかね。

こういう見た目だから=こうに違いない!って断定して強要するのが外見で判断してるってことじゃないですかね。その点お宅はただ感想を述べただけであり、何も断定してないですし強要もしてないですよね。
したがって、その女性は、お宅の発言を合理的に受け取ったというよりかは、むしろ、悲しいというネガティブな言葉をそのまま感情的に受け取っただけであり、概して外見で判断してるという非合理的な表現をしただけだと推測しますが。
簡単に言えばとりあえずそう言ったみた、に過ぎないと思われますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ただの感想」ではないのです。

 今まで彼女が髪を金髪にして、舌にピアスをし、首や腕や指などにどんな装飾をしていても、それを批判するどころか、彼女の個性として認めていました。
 しかし、腰に花と蝶のタトゥーを見た時、若いこれからの彼女の人生の方向が決定されてしまったようで、私の手の届かないところへ行ってしまったようで、淋しく悲しかったのです。

 彼女に「悲しい」などネガティヴな言葉を言ったのは初めてです。
 文字にすると、質問文のような言葉のやりとりですが、そこには言葉のトーンも表情、つまり「空気」があります。
 
 とても重苦しい空気がありました。

 そんな感じです。
 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/04 20:46

ファッションでしょう。


深く考えすぎです。
他人にこう見られたいという自己表現です。
アウトローぽいというのもファッションですよ。
高級品を身につけるのと同じです。
そんな事で良い子、悪い子など分別しようとするのがどうなのかなぁ~
悲しいなんていわれたらウザイ
どうせなら、率直になぜそういうスタイルにするのか?と聞いて欲しいかも
そのほうが、自分を受け入れようとしていると感じるのではないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

古くはボンタン、短ラン、リーゼントがツッパリ男子、パーマ、化粧、長いスカートがツッパリ男子、最近ではガングロ、腰パン・・・
ピアス、ネイル、すべてファッションで、私は、それらに対しては、かなり肯定的で理解あるオジサンです。

 程度の差こそあれ、誰だって親や教師や大人たちに反抗的になり、アウトローっぽくしたもの、そんな真っ黄き~の髪をした自分の写真を見て、
「あたしもこんな時代があったよね~」
 と、懐かしく語るものです。

 タトゥー以外のファッションなら、私もあなたのご意見にほぼ全面的に同意できます。
 でも、タトゥーはファッションと一括りにできないものを感じます。

「なぜタトゥーを入れたの?」
 重い問いかけです。

 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/04 21:04

単純に、飾るのは楽しいじゃないですか?


飾ることによって、自分の強さだったり、優しさだったり、性的魅力であったり、自分の持っている要素が強調されます。それによって、自信を持てたり、自分を肯定的に受け入れたりできるのだと思います。
おしゃれやファッションは、自分以外の他人を意識する要素もありますが、基本的には自分のためにするものです。周囲の反応は二の次でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたのおっしゃる通りです、私も同感です。
 子どもの頃、お面を被ることによって、自分が強くなったように感じました。
 気の弱い女の子が、化粧や着飾ることで、自信に繋がることもあります。

 朝、高校生の娘が、何十分も鏡の前に座って、化粧をして困るというお母さんに
「化粧とは自分をつくるとても創造的作業です。人はうつ病になると、料理を作ったり、部屋を整理したり、化粧したりという創造的仕事ができなくなってきます。化粧に打ち込めるなど、うつ病でない何よりの証拠ではありませんか!!」
 こんなことを言ったこともあります。

 でも、中には現実逃避的な「飾る」ということもあるのではないでしょうか。それを、かなり攻撃的に「外見だけで判断するな!!」を逃げ口上にしているとしか思えないケースに幾度か遭遇しました。

 それが、私の質問文の行間です。

 ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/04 21:25

>「悲しい」という言葉を出すと、彼女は、「どうして外見で人を判断するのか!?」…… 私は何も答えませんでした。


私は個人的に心理学を独学してますが、専門家と言われる立場の方は
長年の経験で上から目線の傲慢さが表れます。
あなたは内面性を見られているのでしょうか? 外観で判断しておられ
ないのでしょうか?
内面性は外面に出ます。 その内面性が「深層心理に自棄的、自虐的、
破滅的なもの」なのでしょうか?
長い間の「青少年の育成「」にどっぷりはまっておられないでしょうか?
人は全て「井の中の蛙」です。常識と思っていたものが立場が変わり、
環境が変わると疑問を感じることになります。
還暦を迎えて退職した人のほとんどが感じていることです。
権限を失って初めて味合うことです。
礼文があれば次の回答をします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まず最初に、回答ありがとうございます。
 私は、あなたのおっしゃる意図を正確に読み取っていないかもしれませんので、ご了承ください。

 確かに、上から目線はあると思いますが、傲慢さを出したことはないつもりです。
 上から目線になるのでしょうか、彼女は「自分のことをしっかり支えてくれた」といつも私に感謝していました。

 「深層心理に自棄的、自虐的、破壊的なもの」と言ったのは、
 彼女は家庭的にはとても恵まれておらず、家柄云々の時代ならば、(この言葉に語弊があるでしょうが)「まともな」結婚は非常に厳しいでしょう。
 でも、彼女は、容貌こそ派手にしていますが、前向きに、4年制大学進学を目指していました。
 残念ながら大学は落ち、19歳になったばかりの頃、偶然彼女に会いました。
 舌にピアスなど、一層派手になっていました。
 そのとき、笑いながら、「まさかタトゥーは入れてないだろうね?」と訊くと、
 「タトゥーは子どもが可哀想だから入れない」
 と言っていました。
 それから約1年して彼女に会い、上着の裾が捲れ、腰に大きな花と蝶のタトゥーを見て、二十歳になる前の若気にいたりかもしれませんが、自分の人生の方向を決めてしまったのかなと、「自棄的、自虐的、破壊的」なものを感じたのです。

 私は、あなたのおっしゃる通りかもしれません。
 でも、還暦を迎え、一線から退き、もう彼女に対する私の役割は終わったと思っています。
 また、彼女に対してばかりでなく、自分の時代は終わったんだという謙虚な気持ちで、これからの第二の人生を歩もうと思っています。

 あなたの意とはずれた文を書いているかもしれませんが、再度お礼を申し上げます。

お礼日時:2017/07/04 22:01

>自分の時代は終わったんだという謙虚な気持ちで、これからの第二の人生を歩もうと思っています。


まだ還暦でしょう。
私からするとまだ若いです。
私は更に勉強し高みを目指しています。人生死ぬまで挑戦していきます。
私の同期は大企業で燃え尽き、金はあるがやりがいのない無気力の人生を
送っている者もいます。彼らはエリートでした。
私は左遷左遷の人生でした。若い頃から常に挑戦の姿勢です。
私から見ると彼らはまだまだのレベルですが気づいていない。
私は会社を辞めて15社の大中小企業を経験してます。
残念ですが15社で更に技術面で学ぶことはなかったです。
でも多くの人と出会い人格面で多くのことを学びました。
まだやるべき事は山ほどあるし勉強したいことも多いです。
経験年数ではないです。何をやってきて何をしようとしているかです。
達観するのはまだ早いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励ましのお言葉と受け取りました。

私はまだ「再任用」という立場で今の仕事を続けています。
「自分の時代は終わった」というのは、仕事において、これからは若い人たちの時代だということです。
今までは仕事仕事で生きてきましたので、これからはその仕事から解放され、仕事を取り去った自分ととして、生きていきたいと思っています。

冒頭の彼女とは長く関わり過ぎたと、反省しています。
でも、タトゥーのことがあってから、もう彼女から何の連絡もありません。
それでいいと思っています。

私もあなた様のおっしゃる通り、やりたいこと、知的興味はまだまだあります。それにエネルギーを向ける意味でも「(仕事における)自分の時代は終わった」と考えています。

お互い、ポジティブな終活をしたいですね。
ご自身の経験を含め、有益なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/05 05:20

No.5の3回目です。


人の性格は4面あります。 そして評価するのは他人です。
①自分だけが知ってる面
②他人が知ってる面
③自分も他人も知ってる面
④誰も気づいてない面
他人は②と③でその人を評価します。
若い女性の場合はファッションでタトゥーを入れようとします。
他人がどう思うかよく考えていないのです。
指導する立場として社会がどう評価するかを納得するよう説明しなけれ
ばいけませんし、④の部分を伸ばしてあげる必要があります。
清原さんも、タトゥーやヤクザにあこがれ道を外しました。
外観をヤクザ風にすると「類は友を呼ぶ」で暴力団が近づきます。
彼女の場合はファッションと思っていても、まともな友達は離れていき
チンピラが近づきます。 結婚、出産、育児、ママ友で苦労することを
気づいていないのかもしれません。
年頃の女性はあなたの「悲しい」という哀れみの上から目線に反発したのでしょう。
自分で他人にどう思われているかは少しはわかっているはずです。
あなたに言われたことに反応したと思います。
まずは評価する前に話を聞いてあげれば良いきっかけになったかもしれません。
ほとんどの人は自分自身を客観視出来ずに後で後悔します。
②と④はわからないのです。
①から④まで全て理解している人はまれにしかいません。
だから私はメンタリズムテクニックを使って①から④まで読み取り、その人の
潜在能力を活かすことをしています。
「話を聞いて良い方向に誘導し背中を押す」
人は他人の指摘や押しつけには反発します。
自分で選んで自分の意志で行動するのがベストです。
長文になりましたが申し訳ありません。参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、大変参考になります。
これは、②③に当たると思いますが、
彼女の場合、とにかく他人に見られる自分、周りから注目されたい自分を強く出します。
しかし、その結果、あなたの清原以下の件の通り、まともな友達は全て離れていってしまいました。
とくに、まともな同性の友達はひとりもいないのではないかと思います。
そのことを彼女自身一番知っているでしょう。

彼女に対しては、あなたのおっしゃる通り、まずは話を聞いてあげればよかったと後悔しています。
ただ、金髪に染めたとかいうのと違って、話を聞いて彼女の心情を理解してやったとしても、若い肌に彫り込んだタトゥーにどうアドバイスをしていいか・・・
言葉を失ってしまったのは事実です。

ところで、あなたは心理学を勉強されておられると言っていましたね。
今ブームになっているアドラー心理学があります。
私は、「課題の分離」をすべきと思っています。
つまり、
「タトゥーの問題を含め、外観をヤクザ風にすると「類は友を呼ぶ」で暴力団が近づきます。
彼女の場合はファッションと思っていても、まともな友達は離れていき
チンピラが近づきます。 結婚、出産、育児、ママ友で苦労する」
間違いなく、彼女はそういう人生を歩むでしょう。
このことを私はとても心配しているのですが、これは私の課題でなく、彼女が背負う課題なのです。

彼女を通して、あなたとこんなお話ができるなんて、楽しいですね。

何度もアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/06 03:11

No.5の4回目です。


「課題の分離」は大切なことですね。
私の場合、今の反省点が幼少の頃からの「課題の分離」の選択ミスです。
人の心理状態がわかり苦しみの中で自分を「課題の分離」として感情を
殺すことで生きてきました。 私の能力では悩む他人の役に立たないジレンマ
があり、できるだけ関わらないようにしてきました。
社会人になって、後輩が自殺未遂をしたとき「他者の課題」に取り組む
スイッチが入ったのです。
私が出来ることは何か? 仲間が安心して仕事が出来るように何をすべきか?
それからがエリートから左遷左遷の連続です。
会社を辞めても他社に行くと多くの人がSOSを出してきます。
悩んでいるが行動を起こす勇気の無い人が大勢います。 私が歩いていると
何故か話しかけてきます。 「何とかして欲しい」・・・と
何故なのか? 私は今は短期の派遣社員で何の権限もありません。
でも茶髪の若者、入れ墨入れた強面、社員の方々が「何とかして欲しい」
と言ってきます。 何故私に?と聞くとオーラが出ていると言います。
だから、私はバカですが「他者の課題」に取り組み続けています。
パワハラ、イジメへの介入、個人の活性化、グループのチームワーク調整、
下請け会社同士への協力体制調整等々
昨年は大企業のトップから「現場の監査をおこない安全安心な現場にして欲しい」
と依頼され現場で動きました。 今年も継続する予定でしたが、幹部社員の反対と
トップの転勤により中断されています。 社員は第三者の介入を反対したのです。
・・ということで、私の第2の人生は「他者の課題」に取り組むことになったのです。
私の友人は「バカタレ!他人に関わるな!得はない!」とアドバイスされます。
でも、こんな生き方もありかも・・・他人の笑顔が私への最大の報酬なのです。
ほっとけないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体験に裏付けられた貴重なお話ありがとうございます。
 
 茶髪の若者、入れ墨入れた強面の面々が、あなた様を頼ってくるのは、弱者の立場から、権力、強者に対して毅然とものを言う姿を知っているからでしょう。それがオーラとなっているのだと思います。

 アドラーのいう「課題の分離」ができないとは、例えば、母子一体となって、母親が子供の問題を自分のことと考えて、子供を意のままにしようと縛り付けてしまうようなことではないかと思います。
 あなたが、身近で困っている同僚、後輩を放っておけずに力を貸してきた今までの生き方を、課題の分離ができていないとは言わないのではないでしょうか。
 人との関係が無機化した今の時代だからこそ、そんなバカな人間を職場や同僚は求めています。
是非、今の生き方を貫いてください。

ところで、私の場合は、彼女に対して課題の分離ができていなかったのです。
だから、「オレがこんなにしてやっているのに、何でタトゥーなんか入れるんだ、恩を仇で返しやがって!!」と寂しさと怒りが混在してしまったのです。

でも、もう彼女は二十歳、放っておくのがベストと思っています。
うんと時間が経ったとき、彼女と出会えれば、それで十分です。
そのとき、彼女の「笑顔が私への最大の報酬」になるでしょう。

 本当に再三にわたり、ご忠告、ご意見、ありがとうございました。

PS)ご苦労なさった、否、なさっているのですね。
 そんな不器用な生き方をしなくてもと思いますが、あなた様は、器用には生きられないでしょうし、きっと、そんな生き方には耐えられないでしょう。
 今までのあなたの文を読んで、そう思いました。

お礼日時:2017/07/06 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!