
No.4
- 回答日時:
ふつうに2語と見なせば、
「み\たく」+「な\い」が標準アクセント(東京式アクセント)です。
1語化&平板化していると捉えれば、
「み/たくな\い」もあるでしょう。若者語っぽい印象を与えるかも。
京阪式アクセントなら
「み/と\う」+「な/い」。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
富良野(ふらの)の発音
-
PINGU正しい発音は?
-
アクセントが二通りある言葉・...
-
「夜勤」の発音
-
「豪華」のアクセントについて
-
Word ワードアートについて
-
Office 2013 Wordの色の設定に...
-
アウフタクトは弱く始まるか?
-
ネット上で調べられるアクセン...
-
神戸大学文系志望の高2です。 ...
-
【地方で違う?】イントネーシ...
-
佳子さんの『姉』の発音
-
君と黄身のアクセントは同じで...
-
『本棚』のイントネーションは?
-
まち針の発音
-
ロシア語の名詞を格変化させる...
-
「フルーツポンチ」は各国語で...
-
「アーカイブ」のアクセントを...
-
接頭辞「お」がついた言葉のア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報