
パソコンにあるツール(ソフト)をインストールして使用しています。
今日これを起動しようとしたら、通常通りにロゴマークが画面中央に表示されましたが、
そこで止まってしまいました。
ところが、その背面に次のようなダイアログが表示されていたので、その中の「OK」をクリックしたら、普段通りに起動する事ができました。
(添付図も参照)
Microsoft Excel
このライセンスを確認できませんでした。
コントロールパネルを使ってOfficeプログラムを修復してください。
[ OK ] [ ヘルプ ]
このOKをクリックしたら起動はできましたが、それから毎回、これが表示されてしまいます。
また、このツール(ソフト)はMicrosoftとは全く関係のないものです。
【質問1】
どうしてMicrosoft Excel のダイアログが表示されるのでしょうか?
【質問2】
『コントロールパネルを使ってOfficeプログラムを修復する』のを行いたいのてすが、
手順を教えてください。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:2017/07/18 15:55
1. "ライセンスを確認できません" とありますので、Microsoft Excel と一緒に検索すると、下記がヒットしました。
ただ、下の場合は、Excel 自体は起動しませんね。https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2579316
2. これが Microsoft のものでないなら、そっくり真似をしたマルウェアの可能性もあります。
WordやExcelを開くと「この製品のライセンスを確認できませんでした」と表示される。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/for …
コントロールパネルからの修復。
https://support.office.com/ja-jp/article/Office- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
XPにプリンタードライバーをインストールしたい
プリンタ・スキャナー
-
Windows10のタスクマネージャーにGPUが追加されるのはいつ頃ですか?
Windows 10
-
windows update中にコンセントを抜いてしまいました
ノートパソコン
-
-
4
PCのCドライブが一杯になっています。 自分で入れたデータは全て外部に移し、ディスクのクリーンアップ
ノートパソコン
-
5
プロダクトキーを無くしてしまい
ノートパソコン
-
6
TVアンテナへの電源供給の必要性がわかりません
テレビ
-
7
NTTのWi-Fiルーターを使っています。Wi-Fiも弱いし、月々使用料払うのが勿体無いので、市販の
ルーター・ネットワーク機器
-
8
このサイトは大丈夫でしょうか? 怖くなって注文をキャンセルしたいと思っているのですが、どうすればいい
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
9
家庭用の、200Vのエアコンを入れようと 検討してますが電気料金は、高くなりますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
windowsのソフトをAndroidで実行したら
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
HDDからSSDへのクローンの件
LANケーブル・USBケーブル
-
12
テレビやFM放送用受信アンテナが広い放送周波数帯をカバーする方法が分かりません。
アンテナ・ケーブル
-
13
テレビチューナー付きパソコンと普通ののテレビを1本のアンテナケーブルでつなぎたいです。 まず、分配器
アンテナ・ケーブル
-
14
LED電球は発光ダイオードを使っているってことは直流ですよね? でもコンセントから取れる家庭用の電力
工学
-
15
ノートパソコンを復活させる方法 windows10(元々8)の東芝R732が最近不調です。なかなか立
ノートパソコン
-
16
USENを録音する事出来ますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
DVD player からHDMIでpcに繋いだのですが、pcが認識してくれません。HDMIコードも
LANケーブル・USBケーブル
-
18
Windows10、ペイント3Dの起動ファイルの場所を教えてください。
Windows 10
-
19
ナショナルのエアコン取説について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
ローカルディスクの空き領域が減っていく
ノートパソコン
関連するQ&A
- 1 ブログの作成・編集画面の【IMG】【FONT】【URL】ボタンってどう使うの!?
- 2 コントロールパネル→プログラムの追加と削除
- 3 コントロールパネルのプログラムの追加と削除
- 4 コントロールパネルのプログラム削除
- 5 コントロールパネルのプログラムの追加と削除を開けるとMozilla Filefox(1.0.6)
- 6 【接続】他の所で使っていたノートパソコンを使いたい。
- 7 ケーブル以外で、パソコンやタブレットで表示している画面をテレビ画面に表示させる方法は?
- 8 2台のパソコンを繋いで使うには?【初心者です】
- 9 【イベント】スポットライトの電球【急】
- 10 emachinesの【J4430】は、【CPRM】対応でしょうか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DISCORDが再インストールできま...
-
5
PCの音割れで困ってます><
-
6
パワーセービングモードじゃな...
-
7
画面オーバーレイの解除のしかた
-
8
三菱ブルーレイ「ERR P」 起...
-
9
【コントロールパネルを使ってO...
-
10
USB接続のSSDからWindows10の起...
-
11
パソコンcdコピーできない
-
12
液晶の画面が暗くなったり明る...
-
13
QRコード読み取り後の保存
-
14
任天堂スイッチをpc画面でみ...
-
15
セーフモードでしかできずそれ...
-
16
pcゲームやソフトが起動できな...
-
17
荒野行動をアップデートしよう...
-
18
iTune-iPhone同期 プレイリスト...
-
19
スマホからパソコンに画像の取...
-
20
荒野行動をアップデートしよう...
おすすめ情報