重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あるひとが【依存先をふやす事で自立が出来る 】みたいな事を言ってました。たよれるものがある、それで自立が出来るのだと。
その通りだと思いますか。

A 回答 (4件)

それは人次第じゃないかな?


「いざという時に頼れる人達がいるから、安心して独り立ちできる」というのは、理にかなっていると思います
ですが人によっては「他力本願」に陥るのではないかと思います

あくまでも「その人の性格」などに依存するのでは無いかと思いますが?
    • good
    • 0

人は独りじゃ


生きられません

孤独と自立は
違いますからね

依存先という表現より
人脈だと思いますよ
    • good
    • 1

松原杖とか、手すりとか、拠り所があればあるほど、立ち上がりやすいって話かな。


自立したてってホラ、不安定なものだから。
赤ちゃんも掴まり立ちから始まる訳だし。
環境って、大事だよね。
    • good
    • 1

その通りでは無いが 一理ある・・



あなたが間違えて捉えてるから そう 感じないだけ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!