dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Window10ですが 数十秒操作しないと勝手にスリープになり困っています
デスクトップ画面で何も立ち上がっていない時はスリープ状態にならないようです
電源管理で バッテリー 電灯線共 スリープ2時間以上または「なし」に設定されています

A 回答 (1件)

次のサイトは参考になりませんか。


http://www.dorari.jp/iroiro/windows-sleep-trouble/
要するに次のサイトの[DOWNLOAD]をクリックすると[Add_System_unattended_sleep_timeout.reg]がダウンロードされるからそれをダブルクリックすれば[システム無人スリープタイムアウト]という項目が作られるということです。
https://www.sevenforums.com/tutorials/246364-pow …
[コントロールパネル]→[電源オプション]
→[コンピュータがスリープ状態になる時間を変更]
→[詳細な電源設定の変更]
→[スリープ]を展開
→[システム無人スリープタイムアウト]という項目が作られ
→この項目の時間を60分などに変更すれば良いらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速 実行してみます Windowsだけでは出来ないのですね 
Windows更新の毎 不便になりますね
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/25 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!