dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕にはバツイチ同士の彼女がいます。
最近、彼女が別れた元旦那と現在もひんぱんに交流してることが発覚しました。
彼女は婚歴8年、離婚後1年半。離婚成立直後からメールは続けていて、週に1、2回程度。
同じ市内に住んでるらしく、ちょくちょく物の貸し借りをしたり、
2人で居酒屋行ったり、元夫の車で一緒に出かけたりもしたそうです。

特に腹に据えかねたのは、元夫に僕の名前や職業や素性を詳らかにした上で
「付き合う相手としてどう思う?」と相談をしてたこと。
僕は元の旦那に、交際相手としての評価をされるのか…?
あなたは元の旦那に、自分の交際相手の評価を乞うのか…?と、かなり違和感を覚えました。

「いろいろ話し相手というか相談相手」
「いまでも尊敬はしてるけど、離婚したんだし、恋愛感情はない」
「できれば人生の親友としてつきあっていきたい」と彼女は言います。

僕のほうは、お互い顔も見たくないような状況で離婚したため、
離婚後、元妻とはどうしても必要な事務連絡があるときに、仕方なくメールするくらい。それも、年に1回あるかないか。
なので、別れたらみんな赤の他人、もしくは距離を置くものなのかと思ってました。

僕としては、彼女に「もう元夫とは関係を絶ってくれ」と言いたいです。
だけど、引き続き元夫とも仲良くしていたい、という彼女の気持ちは分ってあげるべきなのかも、と言い出せずにいます。
彼女の楽しみを奪うことになりはしないか…
でも、これからも僕がいるのに元夫と会いつづけるのは嫌だ… 
でももし約束させても、彼女は隠れて関係を続ける事だってできる…
自分のあまり広くない心は、それで悶々としてしまいます。

「もう元夫とは関係を絶ってくれ」。この一言、言うべきでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

>僕としては、彼女に「もう元夫とは関係を絶ってくれ」と言いたいです。



→言っても良いのではないですか。

>特に腹に据えかねたのは、元夫に僕の名前や職業や素性を詳らかにした上で
「付き合う相手としてどう思う?」と相談をしてたこと。
僕は元の旦那に、交際相手としての評価をされるのか…?
あなたは元の旦那に、自分の交際相手の評価を乞うのか…?と、かなり違和感を覚えました。

→smallRVの言い分は正しいと思います。
 この件に関してはキチンとクレームすべきだと思います。「いろいろ話し相手というか相談相手」
「いまでも尊敬はしてるけど、離婚したんだし、恋愛感情はない」
「できれば人生の親友としてつきあっていきたい」と彼女は言います。

これをsmallRVが中の良い女友達がいて、同じ理由で再婚後も付き合いたいと言ったときに、果たして彼女は納得するのですか?やはり面白くないと思いますよ。

厳しい言い方ですが、今後も会い続けるならば、こちらの付き合いを考えざるを得ないというような強硬姿勢をとっても良いと思います。決して心が狭いということではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

強硬姿勢という言葉を使われていますが、まさにその通り、
「関係を絶ってくれ」と もし僕が言うことに決めたなら、そんな覚悟をした上で言おうと思ってました。

彼女が同じ立場だったら・・・? どうなんでしょう。彼女は心の広い広い女性なので。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 01:37

お子さんがいるのなら別ですけれど


私もお子さんがいないのであれば連絡は絶つべきだと思います
新しくお付き合いしている人がいるならば
元彼元カノと連絡とって親友だといってるようなものですよね
気分の良い話ではありません

でも元彼よりも遥かに恋愛感情は無いものだとは思ってます
絶ってくれは言ってよい言葉だと思います
もしくは気分は良くないということ
だったらなんで離婚したの?と思うし
離婚したからこそ話せる間柄に変化したとも言えるけど
お子さんがいないのであれば変化する必要無いと思うほうなので
彼がいるなら尚更かな・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、気分は良くないですよね。
恋愛感情はないとはいっても、一度は一生を誓い合った異性と、時間を過ごしているとなると・・・
ただ、僕の考えが立ち止まってしまったのは、気分が良くないからといって、
相手の行動を束縛するのはどうなのかな?と考えてしまったからなのです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A