dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらを参考にして入れました。
http://www.astro-p.co.jp/img/pdf/2007000010136.pdf
(商品も似たようなものです)
エンジンをかけたまま最後車側ホースを外した際に、少しだけ泡が噴出しました。
そこで疑問なのですが、
・最後エンジンを切ってからホースを外すのか?つけたまま外して良いのか?
・缶開けのバルブは針が置くまで出た状態にして外すのか?針は出てない状態に戻して外すのか?
それとも位置は関係ないのか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/140690/car/9 …

2.3年に一度しかしませんが、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>最後車側ホースを外した際に、少しだけ泡が噴出しました


車側ホースってなんでしょう?

L に きちっと繋ぎましたが?
エンジン始動させ窓全開で エアコンLOW最低温度設定で全開作動させます。
この状態で エンジンルームの エアコン時配管のL(低圧側)継手に専用ホースを繋ぎ
添加剤の缶を高い位置に上げ バルブを開けて 添加剤を注入 缶を振って空になったら
バルブを閉じて 継ぎ手を外せば完了です。

※エンジンを掛けただけでは、ダメ!!
エコアン作動 LOW最低温度に設定して 風量も全開で注入作業は行います。

泡が出た?
何処のメーカーの添加剤を入れたのでしょう 
SUNOCOの添加剤ならそんなことありません
エアコン添加剤は、ダイキンから企業用エアコンや冷蔵設備用にSUNOCOが依頼され開発された商品で
特許が有りますなのでワコーズは、SUNOCOから仕入れて 濃度50%で販売してます。
レプソルだったか 赤い容器のエアコン添加剤は、エアコンを壊す危険性が固いという書き込みが多いです。
    • good
    • 0

添加剤注入後の効果は感じられましたでしょうか? あまりおすすめはしていないのですが(費用対効果面では・・・)。



マニホールドゲージは使わず、低圧側からだけで(ゲージ1個)で入れるのですか?それともホースだけ?
一応ゲージ1個と仮定すると、
①ゲージの指針がブルーの範囲に入った時点で缶開けバルブを閉める(針が出た状態)。
指針がブルーに入るということは、缶の中の高圧ガス・添加剤はすべて回路に入ったことにはなるが大事をとって。
*もしホースだけの場合なら、缶の中身が無くなったと判った時点(缶が軽くなる・暖かくなる=気化熱が無くなる)で缶開けバルブを閉める。

②エンジンは掛けたまま(エアコンもON)の状態で車体低圧側からホースを外す。
エンジンを止める(エアコンのコンプレッサーがOFFになる)と、低圧回路のガス圧が上昇していきます。よって低圧側に限っては、エンジンが掛かった状態(コンプレッサー稼働中)でホースを外します。

③缶開けバルブ(針)をゆっくり戻して缶の残留ガス・液体を抜く。(大事をとって・・)その後ホースから缶を外す。

の手順でしょう。
    • good
    • 0

「エアコン添加剤」・・・エアコンの冷媒の事で、添加剤ではありません。


最近は新車時からエアコン標準装備なので、事故やコンプレッサー故障とか接続部の劣化でガス漏れでしかガスは減らないでしょう。
そもそも、素人が如何するなんて出来ない領域なので、整備工場や電装屋さんの仕事です。
ガスが少ないから、ガスを入れれば良いと単純な事ではありません。(滅多に行わない事だし、簡単に失敗する訳にも行かない問題なので、専門家に依頼して行う事でしょう)
    • good
    • 1

エアコンのガスなんて普通は漏れないし、漏れていたら穴をふさがないと数時間で効かなくなりますよ。


添加剤・・詐欺?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!