重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月に九州の延岡まで行く必要が出てきました。自宅は京成線佐倉が近いのですが,成田空港と
羽田空港のどちらを利用すれば,いいのか迷っています。資金もあまりないので,LCCを使おうと思っています。延岡の近くは大分空港か宮崎空港しかありません。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.2さんの回答にあるとおり、延岡の近くの空港は、大分と宮崎の次に近い「熊本空港」があります、


そして、熊本空港から延岡までは「特急たかちほ号」が1日2便走っていて、今現在の時刻表通りなら
結構スムーズに行けますよ。

成田からジェットスターで熊本
成田空港7:40 - 9:35熊本空港
特急たかちほ号で延岡駅前
熊本空港10:08-13:48延岡バスセンター

これだと、連休日の航空券じゃなければ税金・手数料込みで7千円ほどで購入でき、
バスのたかちほ号は片道3,550円ですから、合計1万円チョイで行けますよ。
福岡からバスで向かうのとほぼ同じ金額になると思います。

ただし・・・・往路はうまく時間があってますが、復路となると熊本空港はイマイチなので
帰りは福岡にしたほうが無難ですね。福岡なら便数も多いですから。
それと、LCCはこれからの季節に付き物の「悪天候による取りやめ」等の対応が
良くありません。第一に1日1便か2便しか出ないのですから(福岡便は多いですけどね)
それが運休となると他社には振り替えてもらえず、払い戻しか翌日以降への振り替えしか
無いですから。
その辺を覚悟して乗るから安いのですけどね。

あと、11月以降の航空券の発売時期については、JALやANAがもう発表してますね
JALだと、上級会員やクレジットカード会員だと8/27、マイレージ会員だと8/28
会員じゃない方は8/29から発売です。ANAも同じだと思われますし、他の航空会社も同じ時期から
発売になると思われます。発売開始日に買えば片道1万円くらいでしょう。
大手の航空会社ならある程度の振り替えの融通が利きますから(宮崎がダメな場合福岡が行けるなら
福岡に振り替えてくれるとか)その辺は利点ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧な回答,有難うございました。

お礼日時:2017/08/04 07:07

>成田空港→(ピーチ or ジェットスター or 春秋)→福岡空港


春秋航空日本(スプリングジャパン)の飛行機は福岡空港には就航していません。
成田空港から飛行機が着くのは佐賀空港です。

>2017年10月28日ご搭乗分までしか料金が出ていませんし
国内の航空会社では毎年、3月と10月の最終日曜日に航空ダイヤの見直しを行う為で
JALグループの国内線の場合、11月4日(土)搭乗分のチケットの発売開始は
JALマイレージバンク会員等を対象にした、先行予約以外では8月29日(火)の
朝9時半から予約が出来る予定です。
https://www.jal.co.jp/dom/waribiki/jmb_pre/index …

>LCCは結構簡単に路線を廃止したりするので、今Jetstarに成田~大分線があるからと
ジェットスターでは過去に関西空港と熊本空港を結ぶ便を就航していたものの、利用客が
少なかったため、廃止になったと言う例があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2017/08/04 07:07

京成佐倉の近くなら、成田空港の方が圧倒的に便利ですね。



ただ、ジェットスターで大分空港まで行って、大分駅から延岡駅まで日豊本線で行くとしても、佐伯駅→延岡駅の間は1時間に1本の特急以外にほとんど列車がありません。

それなら、次の行き方ではどうでしょうか。

成田空港→(ピーチ or ジェットスター or 春秋)→福岡空港→(地下鉄空港線 6分 260円)→博多駅/博多バスターミナル→(高速バスごかせ号 4時間45分 4,970円)→延岡駅前バスセンター

ごかせ号
http://www.nishitetsu.jp/bus/highwaybus/rosen/go …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2017/08/04 07:07

予約変更できなくていいなら、ソラシドエアのバーゲンと言う手があります。


2017年10月28日ご搭乗分までしか料金が出ていませんし、まだ予約可能期間ではないですが
早期予約を使って片道1万円以下で羽田~宮崎と移動できる可能性があります。
適宜確認してください。
http://www.solaseedair.jp/fare/bargain-series/in …

LCCは結構簡単に路線を廃止したりするので、今Jetstarに成田~大分線があるからと言って
11月にもあるとは限らないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2017/08/04 07:08

到着地の空港から先の移動手段次第ですが。


最安ならば成田空港からジェットスターで大分空港。
空港から大分までバス+JRで延岡またはバスで延岡ICまで。

>延岡の近くは大分空港か宮崎空港しかありません。
熊本空港が使えます、宮崎や大分と同様バスで3時間程度です。

日にちが確定しているのならまだ未発売ですが45日前までに買えばJAL,ANAでも1万円程度です。LCCでも諸々の手数料が入るので表面上の運賃より高くなり持込手荷物の制限を超えるようならレガシーエアラインより高くなりますし欠航時の扱いなどを考えればゆかなくてはならない用事ならJAL,ANAの方をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2017/08/04 07:08

LCCを使うなら成田でしょう。

成田 / 大分にジェットスターが就航していたかと思います。宮崎は成田・羽田からのLCCは無いはず。。。
羽田からですとスカイマークが安いですが、大分と宮崎への路線は無く鹿児島になります。
以下のような航空券検索サイトで「成田 / 大分」、「成田 / 宮崎」を検索してみて下さい。成田ではなく東京とすれば羽田と成田の両方を対象に検索してくれます。

https://www.skyscanner.jp/

なお、ご自宅の最寄り駅から成田空港、到着空港から目的地の最寄り駅を電車とされる場合は以下のようなサイトで時間と費用を調べられるとよいです。

http://www.ekikara.jp/
http://ekitan.com/

また、空港の公式Webサイトにあるアクセス案内も確認されるとよいかと思います。
加えて。。。
Googleマップのルート検索機能も試されるとよいです。ご自宅と目的地を地図上でピンポイントで指定するとルート(交通手段を含む)と所要時間などが示されます。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速,丁寧な回答,有難うございました。

お礼日時:2017/08/03 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!