A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ちょっと高くてもよければ東海道新幹線。
そうでなければ、JRまたは京急で横浜もしくは東神奈川乗換え。
...横浜/東神奈川どちらが早いかは、乗り換え検索で調べるのが良いです。
分からなければ、とりあえず横浜乗換えがお勧め。
ただとりあえず京急の東神奈川(仲木戸)乗り換えは止めておいたほうが賢明、というのは乗り換え検索が無かった時代からの横浜市民の常識。
No.7
- 回答日時:
お金がかかってよければ 新幹線
新幹線を使いたくなければ かつ乗り換えを少なくしたいなら JR東海道線で横浜に行き JR横浜線に乗り換える。別料金でよければ同じく横浜で地下鉄に乗り換える
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
他社ではありますが、首都圏の私鉄で電車運転士をしております。
最善なのは、
品川駅⏩東海道新幹線で、新横浜駅
……です。
本数が多いですし、乗換無しで最速。
そして、品川駅も新横浜駅も全ての列車が必ず停まる駅で、通過する列車はありません。
短区間ではありますが、このような利用をする方は結構いらっしゃいます。
No.4
- 回答日時:
1.品川→(京浜東北線)→東神奈川→(横浜線)→新横浜
2.品川→(東海道線)→横浜→(横浜線or横浜市営地下鉄ブルーライン)→新横浜
3.品川→(京急線「✈急行」)→仲木戸(東神奈川直結)→(横浜線)→新横浜
No.3
- 回答日時:
東海道新幹線なら1駅。
この区間に限らず主に電車での移動の場合は以下のような検索サイトを利用すると便利です。
http://www.ekikara.jp/
http://ekitan.com/
また、スマートフォンの場合はスマートフォン用のサイトやアプリケーションもあります。ちょっと検索されると簡単に見つかるかと思います。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
スマホ使って質問してるなら音声検索ですぐ出るよ。
そうでなければ「ジョルダン」や「NAVITIME」で検索
http://www.jorudan.co.jp/norikae/
https://www.navitime.co.jp/transfer/
最速は「新幹線(乗換なし。10分前後)」だけど、
「安く」行きたいなら別の話になっちゃう訳だし
(バスはないので、電車[JR。乗換1 or 2回])
https://goo.gl/maps/cDjH8kHv4Vm
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新幹線の平均速度
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
新大阪駅の構成に詳しい方、教...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅での乗り換えって、遠い...
-
上野駅で常磐線から東北新幹線へ
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
車両編成(10両、15両。3ドア...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報