dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本政府か、経団連か分からないけれど、なぜ外国人観光客を沢山もっと呼び込むんですか??

トラブルや揉め事、マナーの悪さなど増加しているのに…。
答えになってしまいますが、そこまで少子高齢化が深刻だからでしょうか?

A 回答 (2件)

外国人観光客が日本にたくさんやって来てショッピングしたり宿泊や食事などで


お金を落としてくれるのです。
これまでは多くの日本人が外国に旅行に行ってお金を使っていましたが、反対に
日本に観光に来る外国人は非常に少なかったので、差し引きすると赤字だった
のですが、この2~3年前から逆に黒字になっています。

この20年くらい日本の経済が低迷している状況なので、観光業を盛んにして多くの
外国人観光客を呼び込むことは日本の経済にはメリットがあるんです。

経済面以外にも、例えば一般の中国人は中国政府の反日政策により日本に対して良
く思っていない人が多いのですが、そういう人たちが一度でも日本に観光旅行に
やって来て、日本の青い空や澄んだ空気や道路や街中にゴミが落ちていないと
いった単純なことに驚くようで、その後は日本のことを好きになってしまうケース
が多いのです。

相変わらず中国政府は日本に厳しい態度ですが、中国の一般国民は徐々に日本好き
な人が多くなっているんです。
一般の中国国民が現実の日本を理解してくれて、逆に中国政府に対して不信感が
広がれば今後の日中間の政策にも良い影響になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

日本人が今、非正規雇用で貧乏なので国内旅行に行けない、なので外国人を誘致する、中国人や韓国人でも僅かながら親日な人もいる様です。
海外の人は,使う金額も違うから。

お礼日時:2017/08/09 11:17

活性化のためです。



ほんとうにいやですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!