アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカ人の夫と結婚してアメリカに住んでいます。2歳の娘がいます。
結婚して3年目ですが、最近夫の言動からアスペルガーなんじゃないかと疑う気持ちが強くなりました。付き合った当初から、無口・人付き合いが苦手・真面目、などと感じていましたが、単なる性格だと思っていました。会話が続かなかったり楽しい雑談ができなかったりするのも、主人の無口な性格と、私のつたない英語力が原因だと思っていたんです。でも3年経ち、私の英語力も多少は上達しているはずなのに、一向に状況は変わりませんでした。

夫のアスペルガーを疑い始めたのは、夫に「育児なんて難しくない」と言われて大喧嘩をしたあと、そんなに間をあけずに、また同じような発言をされたことです。(合計3度言われました)当時、娘は1歳後半でイヤイヤ期に突入し、自宅勤務をしている私は仕事に育児に家事に、へとへとでした。

保育所の利用も何度も考えて夫にも相談しましたが、そのたびに私が使いたいなら使ったらいいよ、とは言うものの、理解は得られていないようです。言葉の節々から、家庭での育児が一番良いという根底の考えは変わらないようで、自宅で仕事をしながら育児をすることがどうして大変なのか、さっぱりわからないようです。たまに娘をひとりで見ていてくれることもありますが、TVやスマホを見せたり、欲しがるだけお菓子をあげたり、やりたい放題のようで、それで子守なんて大変じゃないと言います。TVやスマホを見せ続けていけないことはわかっているようですが、理由=母の私が怒るから。教育上よくないとか、目が悪くなるとか一切考えていません。また、保育所を渋る理由は、費用が高いから。もちろん私もそれは理解しています。


でもこれだけではなく、一度アスペルガーを疑いだすとすべてのことが当てはまる気がして、悶々と考えてしまいます。

・出かけても歩くスピードを合わせてくれない。産後3日目に娘を病院に連れて行ったとき、ゆっくりとしか歩けない私をおいてさっさと病院内に入ってしまう
・買い物で一緒に雑談をしながら買い物ができない。気づいたら勝手にいなくなり、必要なものを自分ひとりで取ってきてカゴに入れる。そのほうが効率的だろ、という
・旅行に行っても楽しそうな様子がない、自分でどこどこに行きたい、何をしたい、というのが一切ない、旅行先で見てあれすごいね!などの発言が一切ない。でも楽しいの!?と問い詰めると楽しいよという
・義両親宅へ帰省のとき、乳児を連れた私をよそに、バーのカウンター席に座って夫の兄とビールを飲み始めたことがある。私達はどうしろと!?
・仕事は真面目、運転マナーを厳格に守る。ウインカーを出さないなど、ちょっとした運転のルールを守らない人に突然激昂する
・どうして順序だてていちから何故私が怒っているかを説明しないとわからないんだよ!ということがよくある。
・感情表現に乏しい割りに、車や機械が壊れるなどがあると激しくキレる。


これらは気になる一部に過ぎません。要は、普段の生活の中の出来事をきちんと考えたら、常識的に考えたら、普通の人ならしないでしょ、というようなことが多すぎるのです。

先日はお金の問題もあって...
元々真面目な人だし、ギャンブルもしないし、と主人を信用して、ここ二年ほど主人の預金通帳をチェックしていませんでした。普段の食料品や生活用品の買い物も、必要なものは私が伝えて、主人が買ってくるスタイルです(毎日街へ仕事に行くので)。

生活費は主人の給料でまかない、私の給料は特別費や子どもの服など、あとは貯金に回していました。最近、新しい家を買う買わないの話をして、主人に預金額を聞いてみると、私が妊娠していた当時から全く変わっていないということに愕然としました。当時と比べて、今住んでいる家のローンも払い終わり、他のローンも終わっているものがあり、妊娠時のように毎月高額な医療費もかかっていないのに、です。借金をしてまで浪費をしているわけではないのですが、給料があればあるだけ使ってしまう体質だということに全く気づきませんでした(これは私が馬鹿ですね)。ビールやタバコ、マリファナ(ここでは合法です)におそらく月10万円近く使っていたようです。驚くほどプラスもマイナスもなく、預金額をキープしていました。


このようなお金の問題が発覚し、家を買うならお金を貯めないとねという話をして、嗜好品は必要最低限に抑えて、とやんわり伝えたうえで、私はきちんとスーパーの広告をチェックして、必要なものを主人に伝えるスタイルを徹底しようとした矢先。一玉500円もするメロンや1000円近くする缶詰を2つも買ってきたり。。問い詰めると、広告に載っていたメロンがなかったから、でも私がメロンを頼んだから、代わりに買ってきたと。缶詰についても同様で。

普通の人だったら、はぁっ!?!?!?ってなりませんか?
私が、伝え方が足りないのでしょうか。いつもいつも、コミュニケーションができず、夫のことを理解できず、私のことも理解してもらえず、悔しくて泣きます。

気づくまで3年かかったけど、これは単なる文化や言語の壁ではないんじゃないかと、そういう思いがどんどん強くなっています。子どもも小さいので今すぐ離婚をしたいというわけではないのですが..
正直、このような生活が今後何十年も続くと思うと、絶望的な気分になります。感情の乏しく、無口な主人と結婚してから、私も笑顔が減りました。子どもが生まれて少しマシになりましたけど..

でも私がいくらぼーとしていたり、空ろな表情をしていても、主人は気づきません。私が泣いて言葉で訴えるまで何も気づかないのです。


でもアスペルガーだとわかったところで、主人は変わらないし、私が対処法を考えるしかないのですよね、、

子どもの遺伝についても不安です。まだ2歳なのでわからないところも多いですが、言葉も遅い気がするし、他の子どもと交わろうとしないことが多いので、余計に不安になります。。



結局なにが聞きたいのかわからない文章になってしまいましたが、身近に同じような人がいる方の経験談やアドバイスなどお聞かせ頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    順位をつけられない、というのは普段の日常生活のなかであって、
    例えば子どもが危篤状態なのに仕事を休むかどうか迷う、というような意味ではないです。
    子どもの命は当然最優先ですよ。念のため。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/15 05:34

A 回答 (5件)

米国在住です。

結婚後、三十年、子供たちは二人いますが、どちらも独立していて、夫は単身赴任中です。
うちは、私がおっとりしていて、夫が、現実的な問題に取り組んでいます。夫婦で、役割が違いますね。長男のところは、奥さんが、しっかり者で、長男は、頼りっきりのようです。外から見ていると、良いご夫婦でも、根の深い問題を抱えた家庭もありますね。それぞれです。

アスペルガーについては、現在、独自ではなく、米国では、自閉症の軽いものというふうに診断されるようです。

ご主人については、ストレスに極度に弱いようですね。表情が読みにくく、何かあった時に、ある時突然切れる、というのは、アメリカ人の男性にありがちだと思います。失礼ですが、お酒かマリファナに依存症がないでしょうか。ストレスを解消するために、アルコールやドラッグに頼り、普通の生活に支障を起こし始めている可能性もあります。

自閉症であれば、子供のころ学校で、診断されたでしょうから、ご家族の方はご存知でしょう。他に、軽いADHDとうつ病は、決して、珍しくないです。こちらは、薬で症状が軽くなります。

ご主人の家族にお会いになる機会があったら、”ストレスが溜まっているようなんだけれど、今まで、似たような問題はなかったか”、尋ねてみるわけにはゆかないでしょうか。うまくゆけば、結婚前に、例えば、うつ病のような症状があったとか、高校時代にドラッグ問題があったとか、教えてもらえると思います。ご主人にうまく、聞きただせれば、それでも良いのですが。。。。難しいですよね。。。

お子さんについて:子供に自閉症の疑いがあるかどうかは、ほかの人と、目を合わせるかどうか、周りの人の表情が読めるかどうか、他の人と一緒に笑えるかどうか、突然の生活の変化にひどく戸惑わないかどうか、などで、わかるといいます。小学校で、先生が気付いて、診断を受け、スペシャルクラスに入ることになります。

短気を起こさないで、良い解決法を見つけられますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

本人は、マリファナは依存性がないと言うのですが、客観的に見るとお酒やタバコと比べても依存度に変わりないように見えます、、でも確かに私が妊娠中のときはマリファナだけはやめていたようです。

家族に聞いてみるのも考えてみようと思います。近くに義姉と義兄が住んでいるので...義両親は別の州にいてあまり接点がないのですが、チャンスがあれば聞いてみたほうがいいですよね。本人にもあまり聞いたことはないので、少しずつ聞いてみようと思います。
これまで自閉症の疑いとかドラッグなどの問題があった話を聞いたことはないですが、家庭の方針でクリスチャン?教会?のフリースクールに兄弟揃って通っていたことがあるそうで、そこからパブリックの小学校に戻ったときに勉強についていけず1年留年したことがあるそうです(小学校で留年って、、普通なの?と思いましたが)。

日常生活の中で引っかかる出来事が、はたしてそれは男性だからなのか、アメリカ人だからなのか、個人の問題なのか、なかなか把握できずにいます。。

お礼日時:2017/08/11 05:07

>自宅勤務をしている私は仕事に育児に家事に、へとへとでした。


仕事を辞めるか、育児をやめる(「殺してしまう」や、「養子に出す」等)か、家事をやめたらいいでしょう。
この中で私が現実的だと思うのは「仕事を辞める」ですが、「あなたの能力の範囲内まで仕事を縮小する」というのが、より穏当な選択でしょう。

>言葉の節々から、家庭での育児が一番良いという根底の考えは変わらないようで
これはあなたの夫では無く、あなた自身の価値観の問題だと私は思います。
「あなたにとって一番重要なものは何であるか?」です。
あなたにとって一番重要なのが「子供」であれば、「少なくとも一定の年齢までは自分の手で育てたい」と考えるでしょうし、一番の重要事項が「仕事から得る喜び」や「仕事が生む経済的利益」等であれば「早く子供をどこかに預けて、心置きなく働きたい」でしょう。
そこをはっきりと夫に伝える事が、まずは重要であると思います。

>自宅で仕事をしながら育児をすることがどうして大変なのか、さっぱりわからないようです。
これは「在宅での仕事で無い場合は、育児と仕事の両立は大変では無い」という意味になります。
在宅の場合は「通勤時間」がありませんが、在宅で無い場合は少なからずそれが発生します。
この点のみを取り上げても「自宅で仕事をしながら育児をすることがどうして大変なのか、さっぱりわからないようです」は、さっぱりわかりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
が、私も貴方の回答の意味がよくわかりません。

>>仕事を辞めるか、育児をやめる(「殺してしまう」や、「養子に出す」等)か、家事をやめたらいいでしょう。?
それが簡単にできるならわざわざここでアドバイスを求めたりしません。。

私にとって仕事も育児も家庭も重要です。
同じジャンルではないのですから、順位をつけることはできません。
多くの働く母親もこのようなジレンマに苦しみながら、どうにか両立をされているのではないかと想像しているのですが?
順位をつけられる人なら、とっくにどれかを選んでいます。

自宅で仕事をしながら育児をすることが大変=「在宅での仕事で無い場合は、育児と仕事の両立は大変では無い」という意味にはならないと思いますが..
今回私は在宅での仕事で無い場合について言及はしていません。(もちろん在宅でない仕事をされている母親だって大変だと思っていますよ)

お礼日時:2017/08/15 05:25

うちの旦那も、無口、無表情で、こちらから会話をしても続きません。


人付き合いがなく、飲み会なども全然ありません。
結婚して、5年夫婦喧嘩はありません。
私が一方的に怒るだけで、かなり打たれ弱い性格の為直ぐにに下を向いてしまうだけです。
かなりマイペースな性格なので、出世もしません。
恐らく、先天性の病気なのだと思います。
毎日、辛いです。
どう自分の考え方を変えれば良いのか悩んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じようなご主人をお持ちで苦しんでいらっしゃるのですね。
私もいろいろ友人に相談したりインターネットの投稿を見たりするのですが
なかなか答えが出ません。

お礼日時:2017/08/15 05:27

>>仕事を辞めるか、育児をやめる(「殺してしまう」や、「養子に出す」等)か、家事をやめたらいいでしょう。


>それが簡単にできるならわざわざここでアドバイスを求めたりしません。。
あなたには仕事と育児と家事それぞれを、成立させる能力がないのです。
それを自覚されることが、まずは肝心だと思います。
そして私がこれについてあなたにお勧めしているのは『この中で私が現実的だと思うのは「仕事を辞める」ですが、「あなたの能力の範囲内まで仕事を縮小する」というのが、より穏当な選択でしょう』です。
あなたが「家事を他人に任せる」ことに違和感の無い人であるなら、「家政婦などを雇用する」も悪くはないでしょうが、これに関係しそうな話題として「保育所を渋る理由は、費用が高いから。もちろん私もそれは理解しています」が書いてあります。
「高い保育料を支払いたくない」事について、あなたも同意しています。
このことから「家政婦などの雇用」があなたに適した提案であるとは、私は考えませんでした。
ですから、「削ることが出来るのはあなたの仕事であろう」が、私のお勧めなのです。

あなたは「保育所の利用も何度も考えて夫にも相談しましたが、そのたびに私が使いたいなら使ったらいいよ、とは言うものの、理解は得られていないようです。言葉の節々から、家庭での育児が一番良いという根底の考えは変わらないようで」と書いていますが、「理解は得られていないようです」について、私は「その主張は如何なものか?」と感じます。
これは要するに「夫婦間で育児への考え方が違っていて、あなたは夫を説得できずにいる」ということに過ぎないでしょう。

>私にとって仕事も育児も家庭も重要です。
では、全てを完璧にこなせば良いだけです。
あなたにそれをこなすに十分な能力があれば、悩むまでも無いと思います。
ですがどうやらあなたは、それらを完璧にこなす能力に欠ける様子です。

「出来もしないくせに、あれもこれもそれも、みんなやりたい!」と駄々をこねるのは、子供です。
それは、簡単に言えば「我慢が出来ない人」ですし、脳の抑制機能が弱いと言うことかも知れません。

>同じジャンルではないのですから、順位をつけることはできません。
何をもって「ジャンル」とされるのかはわかりませんが、順位付けなどされる必要は無いでしょう。
育児も家事も仕事も、その他のことも含め、全てがあなたの人生を構成する要素です。
全てが一体のものです。
どれかが何かの変化を見せれば、あなたの人生も変わるのです。
あなたはただ単に「これまで通りの人生を継続させたい」だけなのではないかと感じます。
その場合であれば、何かを変える勇気を持つと良いだろうと思います。

>多くの働く母親もこのようなジレンマに苦しみながら、どうにか両立をされているのではないかと想像しているのですが?
「多くの働く母親」が一体どの程度の調査結果に基づく話なのか、疑問です。
テレビ番組でコメンテーターが「私達は」とか「国民は」のような言葉を使う場面を時々見受けるのですが、あれは大抵「私達は」ではなく「私は」であり、「国民は」ではなく「国民の一人である私は」です。
「どうにか成立させている人も居る」だろうし、「軽く成立させている人も居るかも知れない」、或いは「成立させぬまま暮らしている人もきっと居るだろう」など、想像します。

>順位をつけられる人なら、とっくにどれかを選んでいます。
順位付けのお勧めは、私はしていません。
あなたの能力において、質問文に出でている3要素を完璧にこなすことが出来ないなら、何を削ることが現実的選択であるか?を書いたに過ぎません。

>自宅で仕事をしながら育児をすることが大変=「在宅での仕事で無い場合は、育児と仕事の両立は大変では無い」という意味にはならないと思いますが..
では「自宅で仕事をしながら育児をすることが大変」の比較対象は、一体何なのでしょうか?
もしかすると「専業主婦は楽」や「子供の居ない既婚女性は楽」、もっと言えば「独身女は気楽」のような意味でしょうか。

>今回私は在宅での仕事で無い場合について言及はしていません。(もちろん在宅でない仕事をされている母親だって大変だと思っていますよ)
ですがあなたは「自宅で仕事をしながら育児をすること」について「大変」と書いているのです。
「これは楽」や「これは大変」のような評価をする場合、何かと比べてその様な判定を下すものです。

「仕事と育児の両立は大変」や「仕事と育児と家事を負担するのは大変」のような話ではなく、わざわざ「自宅で仕事をしながらの育児」に限定して「大変」と書いているのです。
正確には、あなたは「自宅で仕事をしながら育児をすることがどうして大変なのか、さっぱりわからないようです」と書いています。
「自宅で仕事をしながら育児をすることがどうして大変なのか、さっぱりわからない」の重要な点は、「自宅で仕事をしながら育児をすることが」です。
これは「自宅で仕事をしながら育児をすること」が、「大変だ」という主張です。
では、「自宅で仕事をしながらの育児」の比較対象になりうるのはどのようなものが妥当なのか?と考えれば「自宅以外での仕事をしながらの育児」が、すぐに思いつくはずです。
「自宅で仕事をしながらの育児」と「自宅以外で仕事をしながらの育児」を対比させ、一方を「大変」と評価する場合は、「もう一方に比べて大変である」という意味です。
「自宅で仕事をしながらの育児も自宅以外で仕事をしながらの育児も大変」である場合、それはもはや「大変」ではなく「普通」です。
「育児をしながらの仕事が大変」が妥当な評価であるとすれば、それは「普通」「当たり前」「そんなのはみんなそう」という意味です。
そして「育児をしながらの仕事は大変」の場合は、「では、育児を伴わずに仕事と家事をすることは、大変では無いと考えているのですか?」になりますし、その延長線上には「独身女は楽で良いとお考えですか?」があるでしょう。

「大変」や「夫がアスペの可能性」など、あなたの現実を変えることに影響力を持たない事項は、消去された方が良いでしょう。
例えば「大変」ならば、「大変ではなくなる手段」を考えて、それをやってみることです。
「夫がアスペの可能性」などとくだらない妄想を楽しんでいる暇があるなら、専門医の受診です。
他人と自分をいくら比べてみても、それであなたの現実が変化する確率は低いだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2017/08/20 16:00

子供と日本に帰っておいでよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ふんわりとした慰めの言葉がいちばん欲しかったのかもしれません。。

お礼日時:2017/08/20 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!