dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば街中を歩いていて、知らない人からすれ違いざまに会釈されたら・・・
皆さんだったら、どうしますか?
こっちは知らなくても、向こうはこっちを知っているかも知れないので、会釈しますか?
言葉を交わしますか?
たとえお互い知らなくても、そうするものですか?
それとも、無視しますか?

私は夕食後に30分ほど散歩しますが、犬を連れていた見ず知らずの人に会釈されました。
こっちも思わず会釈しました。
皆さんだったら、どうしますか?

A 回答 (30件中11~20件)

しますけど、後ろの人にだったりしてね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうこと、ありますね。
駅の向かいのホームから笑顔で会釈する女性がいて、“私のこと?”と思って軽く会釈したら、すぐ横にいる女性だったりします。
そういう時はバツが悪いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 12:50

普通に会釈します。

その方が気持ち良いから(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、知らない人であっても、その一時の「ささやかな繋がり」を感じることが出来そうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 12:55

会釈します。


どこかで知り合っていたかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。
こっちはすっかり失念していますが、向こうは覚えてくれている・・・
だったら、会釈しておいた方がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 12:56

昨日まさしくそれです。

あ!という顔と、ともに会釈されまして、返しました。思い出せなくてスミマセンという感じでしたが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

顔はどこかで見たような・・・でも名前は何だっけ?・・・ということもありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 13:00

取りあえずはしておきます。

この前犬の散歩していたら、男子中学生が三人ほど向こうから歩いてきて、そのうちの一人に「こんにちは!」と挨拶されました。まったく知らない子でした。近所でたまに知らない子供に挨拶されることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと子供たちの間では有名なのかも知れませんよ!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 13:01

シカトします


相手が何を考えているか分からないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう注意も必要なんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 17:07

会釈は返します。


自分が相手を知らなくても、相手が自分のことを知っている可能性もあるので。(というか、私は人の顔を覚えるのが苦手で、そういう可能性が高いのです。)

たまに見知らぬ人が会釈してきて、会釈で返すと怪しげな宗教モドキの勧誘をされることがあります。
が、そういうときはきっぱり「私はメソジストです」と言って会話を打ち切ります。
本当はメソジストではないのですが、大学でキリスト教が異論が必修で多少の知識は持ち合わせていますので。
また、キリスト教以外の宗教を答えると、「本当の神様はキリスト様だけだ」と切り返されたりしますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>会釈で返すと怪しげな宗教モドキの勧誘をされる
そういう経験がありますか?
私の場合は専ら訪問ですね。例の小冊子を持って・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 17:12

視線があえば、微笑みで軽い会釈はします。

お互いの瞬時の平和条約終結と意味で。やらないのは、戦線布告で隙あらば襲ってやるからな!って気分になり、通りすぎてもしばらくの間は怖いです。だから、東京などの大都会は大嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先の方の内容にもありましたが、日本では「挨拶禁止のマンション」があります。
子供に、知らない人から挨拶されたら逃げるように教えているが、どの人がマンション住人か分からないので、マンション内では挨拶しないように・・・と決められたそうです。
このマンションは平和なのでしょうか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 17:22

あちこちで講習会などを行っている関係で


名前はともかく顔だけは知られていますので
よく見知らぬ人に挨拶されます。
まあ「見知らぬ人」とはこっちの話で、相手は「知っている人」なんでしょうけど。

そんなこともあって
見知らぬ人(笑)から挨拶されても平気で挨拶を返せるようになりました。
それで相手が話しかけてくればしめたものですが
現実はそのまま行き過ぎるだけの時が多いので、
結局誰か分からず終いですけど、もう慣れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうやって顔が知られていれば、見ず知らずの人からの会釈は十分に考えられますね。
不特定多数の人に対する講演会でも、向こうは1人に対して注視しているので知っていますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 17:26

見ず知らずの人であっても、おはようございます、こんにちは、


って会釈をされたら、やっぱり会釈をします。

人込みならスルーします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、相手が誰であれそれが自然のような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!