プロが教えるわが家の防犯対策術!

高学歴×低学歴の夫婦は成立しますか?

彼→現在東大院(理系)
彼女→公立高校卒業、警備会社の正社員(2年3ヶ月で退職)、キャバクラ(1年半)、現在エステの正社員

以前の就職先の近くに住む彼とひょんな出逢いで付き合い、もう4年がたちます。

彼は、独りっ子で裕福に育てられてきたそうで。
サッカーでは、関西上位。
小学校から、名門校。

私自身、母子家庭、5人姉妹。
3歳の時、DVの父に殺されかけ、離婚。
顔は覚えていません。
再婚相手は結婚後、もの凄い亭主関白で、DVと判明して離婚。
3年一緒に暮らしていましたが、NOと言ったら殴られるというトラウマが出来ました。
女で1つで育ててもらいましたが、とても貧乏で、本当に明日のご飯を買うのも困るほど貧乏でした。
それでも、母がとてつもなくポジティブで、不幸と思ったことは1度もありません。

付き合う前に、彼に私はこんな家庭環境だったし凄い馬鹿だよ!って話すと、そんなの関係ないし、お前と居ると元気でるし頑張れるって言われて付き合い始めました。

彼は、とても優しく、思いやりがあり、ありがとう!とよく言い、愛してる!が口癖で、焦げてしまった料理でも美味しい!と言って食べてくれます。

そんな彼と結婚出来たら幸せだろうと思います。
ただ、とても不安です。

父親の温かみを知らず、全然違う環境で育ってきた私が、彼を幸せにしてあげることはできるのかなって思います。

プロポーズは嬉しいけど、迷ってます。

こんな云々の差がある2人でも、幸せな家庭を作るとこが出来ると思いますか?

A 回答 (22件中1~10件)

幸せな家庭を作ることが出来ると思います。

結婚に学歴は関係ありません。
    • good
    • 0

微妙な問題だね。


「学歴の差」は「価値観の違い」につながることも多く、価値観の違いは致命的になりやすい。
が、それをモノともせずに幸せになる人もいる。
要は、「二人の努力次第」だろうね。
    • good
    • 4

出来るでしょ…



劣等感なんか、
必要ありませんよ
恥じるコトは
何ひとつ、ありません

この愛を信じて、
彼の腕に飛び込んで
幸せになってね

暑い日が続きますから
体に気をつけて下さいね

えい、えい、おー☺
    • good
    • 3

結婚相手は親見て貰えと言うそうですよ。


やはり年取ると自分の親に似たくなくても似ていくそうです。
質問者さんのお母さんは貧しくても子供を捨てず辛くてもポジティブに生きてこられた方なら幸せなはずです。
質問者さんも今後、どんな状況でもポジティブに幸せに生きていけるはずです。
4年も付き合ってますし、引け目を感じることなくプロポーズうけ結婚して良いと思いますよ。
結婚は同じようなレベルの人としてもみんな多少は格差ありますよ(^^)
大丈夫ですよ。
    • good
    • 1

質問者様の文章からわかりますよ


父親の温かみは知らなくとも愛情を持ってる人です
温かみを持ってる人です
だから彼もプロポーズしたんでしょう
心配いらんね
    • good
    • 0

幸せな家庭を作るのは これまでの質問者ではなく、これからの質問者さんです


これから起こる色んな問題に 二人で協力して前向きに取り組めたら絶対に大丈夫です
一方 後ろ向きに考え お互いを考えを受け入れようとせず 問題の原因を出口のない方に求めだしたら危ないです

また 彼を幸せにしてあげる という考え方は だんだん苦しくなるのでやめた方がいいですよ
二人で幸せになる としておきましょう
    • good
    • 1

「高学歴×低学歴の夫婦は成立しますか?」


⇒もちろん、成立します。

学歴や職業や収入などで、男が上にいる必要はありません。
お互いがよければ、それでいいのです。
    • good
    • 1

あなたの場合、うまく行くでしょう。

ただし、あなたが彼の考え価値観を受け入れられたらの話です。もっと具体的にいえば、あなたが素直な性格で、未熟な社会性の能力を彼のものの考え方を見習って自分のものにして自分を成長させようという気持ちがあるのならOKです。逆の場合はどの様に努力しても無理です。逆とは男女の学歴の逆です。

あなたの優しさ、気遣い、親切心、協調心、等を前面に出して彼を支えることが出来ればいい夫婦になるでしょう。彼中心の家庭を造ることにつきます。そして、あなたは料理と夫婦のセックスで彼を喜ばせることが出来ればいい夫婦になります。
    • good
    • 2

できますよ!!逆パターンはありえません!!

    • good
    • 0

夫婦の学歴の差が目立ちやすいのは子供の教育方針を決めるときです。


低学歴の親は習い事や塾に関心が薄いか過剰にやらせるか、両極端になりやすいそうです。
もし子供が出来たらあれもこれもやらせたいと考えているなら要注意です。
まだ先のことですが頭に入れて置いてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!