
彼女は勝ち組だと思いますか?
それとも病んで高校中退した彼女は負け組ですか?
私は親から彼女の家はあれてるから、関わらないでと中学のときから言われていて、でも話していて明るくなれるのでいまでも連絡をしています。
親は彼女が高校中退したとき、やっぱり、このまま変なふうになっちゃうと言ってました。
でも私的には、変なふうになるその子が想像できなくて、定期的に連絡をとっていました。
以下彼女の経歴です。
彼女は明るくてスポーツは中学でダントツ出来ていましたが、勉強はまったくせずにいて、割と誰からも好印象を受ける友達がいました。
他の小学校でいじめられてる子が、中学上がってもいじめられていましたが、彼女がその子の後ろの席になり、楽しそうに話しかけてるうちにいじめはなくなりました。
彼女は毎日花の水も入れ替えてるような、さっぱりとして見せかけてましたが、優しい子でした。(でも当時から家があれており、中学で1人暮らしをしていたので相当悩んでたと思います)
彼女は高校進学と同時に父の転勤について他県へゆくと、環境の変化と、中学から続いていた両親の離婚騒動による家庭環境で心を病み、高校中退して精神科の閉鎖病棟に入った後、半年で退院。
通信制に通うも、離婚騒動真っ只中の両親と父と再婚を目論みその子を邪険に扱う後妻のことでおいこまれていましたが、バイトしていた居酒屋の店長が同情して店の上にあった空いている部屋を無料で提供され避難。
彼女いわく、日々ずっと家庭のことが頭にありつづけたそうです。
でも仕事もまともにできていなかったけれど、元から表面的には他人へ明るく振る舞ってしまう性質が幸いしてか、カウンターに来るお客さんで彼女と話したくて来る人が多くいたので、お話と軽くドリンク作ってるだけで店に貢献していると言われて店長は良くしてくれたそうです。
そんな彼女は介護福祉の専門学校に2年間通う中で、恋愛をきっかけに次第に立ち直り始め、将来を考えだし、専門学校始まって以来初の公立大学への編入試験をうけました。
そして、公立大学の社会福祉学部に三年次編入(調べたら偏差値高いようでした)。
その後、なぜか第一地方銀行に営業職として就職(人に聞いた話だと、普通の上場企業の平均年収よりややおおめだそう)
その後、24歳で同期と結婚と同時に家を買う。(交際1年くらい、結婚式は海外でしてましたが、国内でもしてました。相手の祖父母からでてました)
その後を聴いてると、お相手は何度も表彰されて同期の中で出世株。
また、彼女は病み期から書いていた携帯小説がコミカライズ、書籍化により、時間の取れる損保事務職に転職して小説と会社員してます。(家事は今家電が洗濯から乾燥してくれたり、ルンバが掃除してくれたりするそうです。ちなみに居酒屋のとき調理担当して調理師免許取ったからか、料理は上手で定期的にしてるようです)
私の周りは銀行員とかいないのでよくわかりませんが、もしかしてこれは凄いことなのでは?と思いだしました。(なんとなく、銀行員てひびきが印象)
うちの親からは未だ彼女を負け組の人生だ、良い子だったかもしれないけど親に守られない子の現実は厳しいんだ。おまえも教訓にして家庭が出来たら大切にしなさいと言われます。
親はそう言っても、私からしたらどうやったら編入して、その後福祉学部から銀行行けた彼女は相当努力したんじゃないだろうかと、思ってます。
一般的には、皆彼女のようなルートで人生歩めるものなんでしょうか?
私の他の友達からは平穏な話しか聞かないので、よくわかりません。
私は短大出て保育士にそのままなったので、ふと私も頑張ったら彼女のようにチャレンジしたら銀行員になれたのかなーと、思うことがあります。(羨ましいと思ってます)
彼女は世間一般的に見たら、勝ち組だと思いますか?
私の親のいうように、負け組だと思いますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
どっちかと問われたら「勝ち組」でしょうなあ。
彼女は努力家ですね、劣悪な家庭環境、波乱万丈な半生からして周りの人達からの支援があり今日があるんじゃないのですか。誰でも出来ることじゃないですね「恐れ入りました」って言いたいですね、世間的に見たら。勝ち負けだけは勝負事の話ですから。No.5
- 回答日時:
勝ちでも負けでもどっちでも良いと思います
他人様がどうあろうと私にもあなたにも関係ない
あの子は勝ち(負け)だ、って判定して何が面白いの?
勝ち負けで言うなら、少なくともあなたはその子に負けてますね
じゃあ勝ち組って事で良いんじゃないの?
異様に詳しい経歴知ってる辺り、気持ち悪くて仕方ない
No.3
- 回答日時:
勝ち組、負け組と言うワードで括るのは難しいですが
、その彼女は波瀾万丈ではあるが、充実した前向きな生き方だなと感じます。側にいて欲しいな。だって元気になれるし。そんな魅力を感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園受験・小学校受験 親戚の子で家庭の金銭面では恵まれたものの、育児に興味がないのと割と世間からズレた思考をしてるせいで両 4 2023/08/25 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 友達・仲間 発言に一貫性がない友達 私は福祉の4年制専門学校に通学中で同じクラスに言ってることがコロコロ変わる子 3 2023/07/16 17:39
- 恋愛・人間関係トーク 発言に一貫性がない友達 私は福祉の4年制専門学校に通学中で同じクラスに言ってることがコロコロ変わる子 4 2023/07/16 16:16
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学1年生の通知表
-
一緒に登校するのを断られました
-
小学校で好きな女子を男子がい...
-
とりえのない子(小6)の育て...
-
ゲームソフト貸し借りのトラブル
-
優秀な子どもをもつ友人
-
最近の高校生や大学生は敬語が...
-
トラブルの謝罪について 先日小...
-
友達が自宅でケガ
-
高校三年の三者面談は行かない...
-
親の我儘?非常識な家庭の子を...
-
嫌いなご近所の『駐車場貸して...
-
クラスに無視する子がいるらしい。
-
子供が小学校4年で引っ越しまし...
-
親が近所の子供に嫌われたら、...
-
友人(既婚子なし)の隣の家の子...
-
広島の小学校です。成績表って...
-
小1 公文算数やめたいです。中...
-
子供が大人同伴で小学校で授業...
-
家庭訪問の時、子供はどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一緒に登校するのを断られました
-
優秀な子どもをもつ友人
-
小学校でミニバスに所属して半...
-
子供(中学生)同士のトラブルで...
-
小学4年の娘が友達から無視をさ...
-
母としての私は最低なのかな・...
-
小学校で好きな女子を男子がい...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
小1 公文算数やめたいです。中...
-
おもしろい学年行事ありませんか?
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
子供が友達のゲームのデータを...
-
子どもに付いてくる親
-
子どもがカツアゲをされていました
-
うちから黙っておもちゃを持っ...
-
登校班の班長選出
-
高校の部活の父母会って
-
卒業旅行のドタキャン 大学の卒...
-
嫌いなご近所の『駐車場貸して...
おすすめ情報