

聞いてください。
ラット飼ってます。ファンシーラットです。
産まれてから1年たちます。
健康ですごい元気です。
ちなみに私の部屋に放し飼いです。
ラット用に改造した部屋なので安全、且つラット用の遊び道具もいっぱい置いてます。
でも最近、私にべったりなんです。
まず私が寝ようとすると、隣に来て必ず一緒に寝ます。
私の指をずっと舐めています。
私のお腹の上で仰向けになって寝始めます。
一番驚いたのが、私がベッドの上であぐらをかいてパソコンをいじっていたら、
ベッドの上に乗ってきて、私の足元でいきなりごろ~んてしたんです。
猫か!!!!お腹を見せながら私の指を舐め始めて、撫でてと言わんばかりに。
ここまで度が過ぎると、慣れというかもうすぐ死んでしまうのかな?と思ってしまいました。
ウンコオシッコはちゃんといいものが出ています。
食欲はしっかりあり、水分もばっちり補給しています。
部屋の温度は、常温に保っています。
少し怖いのですが・・・(というのも、前までは私に触られると嫌がっていたため)
ラットのことよく知っている方、教えてくれませんか?(´・ω・`)
最後のお別れということですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ラットは飼った事がありませんが、デグーを飼っています。
ラットと慣れ方が似ていると聞いた事があります。
デグーは、構って欲しがって、飼い主を呼んだり、抱っこすると手の中で眠ってしまったりします。
ラット同様に、簡単な芸をしつける事もできます。
慣れているから、死んでしまう…と、言うことはないでしょうけど、残念ながら、ラットの寿命は短いです。ネズミの仲間は短命が多いです。
私は、早くお別れするのが嫌で、6~9年生きると言われてる、デグーにしたくらいです。
あなたのラットは、あなたを信頼して、なついてくれているのでしょう。短い期間でも、精一杯可愛がって、楽しく生活して下さい。
No.1
- 回答日時:
どの様な動物も、いつもそばで過ごしていて、危険性が無いと判断できれば、なついてくるものです。
しかも長い時間そのラットのお仲間が居なければ、飼い主を仲間と思ってしまうのでしょう。
私も鳥のヤマガラ室内で放し飼いにしていたら、指先に止まって唇から餌をついばむまで慣れました。
所が雄なので鳴き声が良くなく、メスのヤマガラを同室させたところ、途端に近寄りさえしなくなってしまい、二度と慣れてくれることは有りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
数日前から、気がつくとエアコ...
-
威嚇威圧出来ると何かいいこと...
-
デグーの異変について。 閲覧あ...
-
犬の糞を道路わきの排水溝に捨てる
-
今朝デグーがオレンジ?赤?っ...
-
犬が床を舐めるのですが…
-
懐かないデグー逃がしてしまお...
-
デグーが外へ脱走しました(泣)
-
家の中から結構強くコンコンと...
-
デグーの噛みぐせ
-
ペットがおしっこをかけるのですが
-
世話をするは進行形にできますか?
-
強迫性障害(不潔恐怖)がありま...
-
【怒】 狭い部屋の中に約一年間...
-
笑ってるように見えますか(画...
-
アシダカグモについて
-
チンチラの突然死
-
愛犬の糞の色がおかしい
-
ペットを頻繁に里子に出すのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
ネズミの被害に悩まされてます...
-
1細胞中のDNA量
-
買っているファンシーラットに...
-
アフリカオニネズミについて。
-
ラット(男の子)のケージサイズ
-
ラットの遺伝について
-
小動物(ラット)の洋服
-
兎を飼っているのですが下記の...
-
ゴースト 天国からのささやき...
-
各用量とは?
-
ラットとマウス、どちらが飼う...
-
質問です。
-
デグーの視力は?
-
威嚇威圧出来ると何かいいこと...
-
数日前から、気がつくとエアコ...
-
「里親募集」受け渡しに対する...
-
懐かないデグー逃がしてしまお...
-
小動物、動物っぽいと言われた...
-
デグーが外へ脱走しました(泣)
おすすめ情報