dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロシアの航空会社アエロフロートは、
機内持ち込み品のサイズについて
厳しいでしょうか?

明後日、成田ーモスクワ、モスクワーローマで
アエロフロート社の飛行機に乗ります。
機内持ち込みしたいスーツケースは、
重量は全く問題なかったのですが
サイズが心配です。

サイズは52x35x27cm です。
合計115cmという制限は
クリアしているものの、
3辺目は20cm以内という制限を
超えてしまいました。

飛行機自体あまり乗ったことがなく、
サイズや重量がどこまで大目に
見てもらえるのか見当がつきません。
口コミを検索しましたが、重量については
厳しいという声が見つかりましたが
サイズはあまり情報が有りませんでした。

詳しい方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けると大変助かります。

A 回答 (3件)

案内にある縦×横×高さはあくまでも一つの目安で、空港のカウンターで寸法を測るわけではありません。


カウンター職員は様々な荷物を日々見ていて慣れており座席上の物入れに入らないものや足元に置けない物はしっかりチェックしていますが、お手持ちのケースのサイズでしたら持ち込み自体は問題無いです。
また、成田 / モスクワは大型機(A330)、その先は737やA320などの通路が1本の小型機のはずで、後者は座席上の見の付入れのサイズが少し小さくなりますが、それでも厚さ30cm弱のケースは楽に入ります。大丈夫です。

それよりも出国ラッシュのですから出発時刻の3時間前には出発ロビーに到着するよう十二分に余裕を持ってお出掛けください。
機内持ち込み手荷物のサイズよりそちらの方がこの時期は心配事です。

ではお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい情報をありがとうございます!
格納スペース自体には問題なさそうとのことで、
一安心です。

ただ、周りの方々にご迷惑をおかけしないように、指示されたらすぐ預けられるよう準備しておきます。

空港まではシャトルバスで行くのですが、
ちょうどフライト3時間前に到着する予定です。
本当はもう少し早く着くバスにしたかったのですが、最寄りからの始発がこの時間でした。

アドバイスを頂けて大変助かりました。
イタリア旅行楽しんできます!

お礼日時:2017/08/11 17:41

No.1です。

お礼コメントありがとうございました。

>念の為トートbagを持って行って、スーツケースを機内持ち込みできなかった場合に必要なものを抜き出そうと思います。

飛行機自体あまり乗ったことがない、ということですので、念のためのアドバイス。
超繁忙期の空港では、チェックインカウンターも大混雑します。チェックインカウンターのところでモタモタするのは迷惑にもなりますし、あなた自身の手続きも遅れてしまいます。
少しでも手間取らないように、「もし機内持ち込みできなかった場合に必要なもの」はあらかじめそのトートかコンビニ袋にでもまとめておいて、ダメだと言われたときにはそれごとサッと抜き出せるようにしておくと良いですよ。機内持ち込みできた場合でも、座席まわりで必要なものを、狭い機内でいちいちスーツケースを出し入れしてそこからガサゴソ取り出すのは、大変です。あらかじめ別にまとめてbag in bagしておいて、スーツケースを収納スペースに入れる前に取り出せば、楽ちんです。

チェックイン時にサイズオーバーで手間取ることを見越して、空港にはなるべく早く到着してください。通常は出発2時間前ですが、繁忙期は3時間前でも早すぎないと言われています。
言われなくてもそのつもりだったかもしれませんが、老婆心まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
教えていただいたようにbag in bagで空港に向かいたいと思います。

幸い、アエロフロートは機内持ち込みとは別に女性用ハンドバッグもokだそうなので、
貴重品は小さなショルダーバッグへ、
機内で使いたい身の回り品や読み物はトートbagに準備をしていきます!

空港には、3時間前に到着する予定です。
またはアエロフロートはオンラインチェックインができるそうで、そちらを利用して、
空港では少しでもスムーズに搭乗できるようにしたいと思います。

荷物についての不安が解消できて安心しました!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/08/11 06:24

機内持ち込み荷物の規定サイズは、機内の収納スペースのサイズが基準です。


明後日ということはお盆の超繁忙期ですから、乗客数が多い=機内持ち込みの数も多いでしょうから、頭上の収納スペースにも余裕があるとは思えません。
柔らかい素材のバッグで1cmくらいならば、変形覚悟でぐいっと押し込むこともできるかもしれませんが、7cmオーバーはちょっと無理かな…と。

重量のチェックは、チェックインで荷物を預ける瞬間に計量されて超過か否かがすぐわかるわけです。
手荷物の場合は、目視で「大きそうだな」と判断されたら、その場でサイズを測られる、という感じです。アエロフロートではありませんが、欧州系で、規定サイズよりやや小さい程度のボストンバッグを持っていたら、サイズを測られたことがあります(サイズ内だったのでもちろんOKでしたが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速とても詳しく教えて頂いてありがとうございます。手荷物は、制限を超えているのでは?と思われた場合にチェックされるということですね。
うーん、それは声をかけられてしまいそうな気がします。念の為トートbagを持って行って、スーツケースを機内持ち込みできなかった場合に必要なものを抜き出そうと思います。

お礼日時:2017/08/11 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!