ちょっと先の未来クイズ第4問

都内に住んでいますが、数ヶ月前に何度か怪しい集団に出くわしたことがあります。

最近では、前例のない暴力的な話があり、一部の犯罪者が、都民を犯罪の道具として利用するため残念な反社会活動を行っているようなのです。
反社会活動というのは、ある組織に不都合な事実をもみ消すために、前例のない大々的な芝居を繰り広げて都民を騙し、もっともらしい理由をつけて犯罪に協力させ、口封じにも荷担させているという、はた迷惑な事案です。
個人情報や機密情報を盗み出し、書類を改竄し、嘘の証言をさせ、犯罪をもみ消し隠蔽する。脅しや暴力行為も目立ってきました。

職業柄、各方面から情報が入ってきますので、犯罪者の目的や内情まで把握していますが、よくぞここまで派手にバカなことをしてくれたな、というのが正直な感想です。

かなりの組織力を持っていないと、都民の感情をコントロールして、反社会的な行為を行うよう仕向けることができません。
犯罪行為を継続させるには、警察や立場のある人の協力も必要でしょうし、人を騙すためには、捏造した資料、証言、写真等も必要だと思います。

教えて!や知恵袋でも質問しましたが、このようなことができるのは、大きな組織で、警察の捜査権限にも影響力を与えることのでき、非道なことでも率先して行うことのできる人員を抱える、創価学会以外にないというのです。他の組織も従属的に加わっているとは思いますが。

知恵袋から一部転載しますが、創価学会が名指しされるのも納得という感じがしました。
組織的な犯罪や嫌がらせを主導する団体としては、これが一番しっくりきますが、皆さんはどう思われますか。

-転載-
個人的に私が一番びっくりしたのは、創価学会がヤクザの後藤組を利用して、仏教大石寺や富士墓園用の土地を地上げしていたということですね。
もし、創価学会が上記の後藤組とは一切関係ないというのであれば、記者会見を開いてはっきりとそう言うべきだし、後藤組長を名誉棄損で訴えるべきだと思うのですが、創価学会は何もしていませんね。
「シアトル事件」というのは、創価学会が仏教日蓮正宗および上人に対して行った、スキャンダラスな捏造写真を創作した悪印象付けを狙ったネガティブキャンペーンです。これに対して日蓮正宗は訴訟を起こしました。

ニュースサイトや本にも書かれていることですが、パナマの将軍と麻薬取引、暴力団後藤組を使って暗殺の計画や対立組織と抗争、外部からの依頼で組織犯罪やストーカー活動を行っているというのです。
私個人の考えですが、本を書いた元創価学会・公明党の幹部が口を揃えて嘘をつくとは思えません。特に上記のような現実離れした内容ならなおさらです。
過去の事件を調べてみましたが、言論弾圧、不正投票、他宗への迫害、反目する組織への盗聴活動、第三者への集団ストーカー、思想の強要など、陰惨な事件が次から次へと出てきます。
すべて裁判で犯罪組織と認定されています。
創価学会の信者たちは、過去に創価学会が組織的に日本人を犠牲者にして苦しめてきた犯罪を『そんなことはしていない、全て嘘だ』言っていますね。
ネットや巷で耳にする不審な話や異常な出来事は、創価学会が裏で手を引いていると言われています。

昔 「折伏大行進」と称して人の家に上がり込んで仏壇を叩き壊し、神棚を焼き捨てて大問題になった宗教です。
長崎では入信を強要された19歳の少年が飛び降り自殺をするという事件もありました。
創価批判する本を書店で売れないように圧力をかけたり、中身を検閲したり、そういうこともした過去があります。選挙法違反もたくさんあったのです。
「憚りながら」という本の中に山口組系後藤組との繋がりも書かれています。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

A 回答 (2件)

大丈夫ですか?


そんな組織の秘密を暴露して、命が危ないですよ。
その組織の警察官に捕まり、その組織の検事、判事、そして刑務所…
そして中には、組織で洗脳された服役囚が沢山いるんです。
毎日、毎日、嫌がらせと、痛ぶりで洗脳され出所ならぬ卒業で組織入り。
触らぬ神に祟りなし…
あっ、神ではありませんでしたね。
クワバラ、クワバラ〜
    • good
    • 0

なんで創価学会?



他にもいろいろあるでしょうに、

大体横繋がりで芋蔓式に分かりますよ?

のちこえねっと
しばき隊
朝鮮総連
民進党、自由党、社民党
沖縄弁軍基地反対デモ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報