「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ペイオフで1千万円までの預金が保証されるとの
ことですが、たとえば現金1億円持っているような人って
10個の銀行に分散しないとダメですよね。
けど実際そんなことは大変なので、自宅金庫
になるのでしょうか?
それともおまえ等、その金を投資に回せという
実質強制のようなものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

私個人ではないですが、私の住んでいる団地の自治会では共有施設の修繕費用など3億近い預金を持っています。

ペイオフに備えてやはり分散しています。確かに1カ所で済ますよりは大変ですが、持っているものがその財産を確保しておこうと思えばしなければいけない対応だと思います。もちろん全ての金融機関が今すぐ危険という状況ではありませんので30カ所に分けているわけではありませんが、自治会では銀行の状況などのニュースに敏感になっています。

要は預金総額が1億あった場合、9000万円を失うかもしれない可能性と、余計に9つの金融機関と付き合う手間とどちらをとるかの判断でしょう。
1億稼ぐのも大変ですが、管理するのも大変だということで、持っているからしなければいけない面倒な仕事と言うことは言えると思います。

預金管理が大変だから投資にという判断は自分の財産を減らすかもしれないリスクを考えたらそう簡単に選択できない選択肢だと思いますので強制には当たらないと思います。
    • good
    • 0

かならずしも銀行口座に預けると言う事はないです



それくらいの金持ちの皆さんは銀行の貸し金庫にどっさり置いているようです、自宅金庫より安全ですし1千万円しか保証されないのに金利がほとんどつかない状況ですから口座よりも金庫なんでしょうね
    • good
    • 0

>10個の銀行に分散しないとダメですよね。


けど実際そんなことは大変なので、

何が大変だと思ってらっやるんでしょうかね?
別に札束抱えてそれぞれの銀行の窓口に
行く必要もないし・・・

 知り合いのある会社の部長さんが言うには、
「最近銀行も合併が多いでしょう。
 分散させようにも、銀行の数が足りなくってさー」
とかバカな事いってたんですが、そのくだらない
冗談がたたって、早死にしました。(笑)
    • good
    • 0

うちは、郵便局と銀行にこまかく1千万円ずつ分けてます。

    • good
    • 0

分散するか、銀行を見定める目を養え、ということだと思います


預金者の選択により、銀行側にも体質改善、経営健全化のモチベーションが生まれるでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報