dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姉が再婚することになりました。初婚の時はまだ私も高校生だったので姉と一緒に食器などを選びプレゼントしました。今回は、新郎が初婚の為教会で親兄弟のみで式を行い、その後会費制で二次会を行うことになっています。私が結婚した時は姉も結婚していて5万貰っています。

A 回答 (4件)

こんばんは


今日は、主人の友達の結婚式(2度目)なので再婚式に主人が出席しています(^^¥)。

通常、兄弟・姉妹の場合は10万位が一般的なようですが…
結婚の祝いでは割り切れる額は縁起が悪いという話です。ただ、2万円は一対を意味するので失礼にはならなく4や9は死や苦を意味するので避けます。

2次会の会費制は払われるのですか?
でしたら3万のお祝いに品物などという方法もありますよ

他の方の意見にもありますが両親に相談されてみたらいかがでしょうか?

あまり参考にならなくてスミマセン(>◇<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。両親にも相談した所教会での挙式のみで家族での食事会もなく二次会も会費制なので3万くらいで良いのでは?と言う事になったのであとお祝いの品でも贈ろうかと考えています。

お礼日時:2004/09/06 20:28

通常10万 *二回目 =20万

    • good
    • 0

こんにちは!



再婚の時って難しいですよね^^;
どのくらいの金額が妥当かは解りませんが、あなたのご両親と相談されて決められて方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟だし金銭的に余裕もあればいくらでもお祝いしてあげたいんですが・・・なかなか他にも着物代やその他もろもろかかる上我が家も毎月いっぱいいっぱいの生活なので・・・できる限りお祝いしてあげたいとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/06 20:36

兄弟なのに初婚とか再婚とか、会費制の二次会とかってお祝儀に何か関係あるのでしょうか?5万円いただいてるのであれば5万円包むのが普通だと私は思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/09/04 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!