
肩身の狭い結婚式
友人が結婚式のことでとても悩んでいます。
友人の両親はここ五年の間に病気でお二人とも他界されています。友人に兄弟はおりません。亡くなった両親もお二人とも一人っ子でしたので親戚も特におらず、祖父母も他界。簡単に言えば友人は天涯孤独です。
結婚相手の方は田舎の長男で、同居予定の義理の両親になる方はいい人?なのか身一つで嫁に来てくれればいいからと大歓迎のようなのですが問題は結婚式です。友人のことを可哀想、不憫と思ってみえるようで結婚式の費用は600万円までこちらで出すから長男だしぜひやってほしい。好きにしていいからと言われているようです。餅まきをやるくらいの結婚式が派手な地方です。相手方の招待は100名ちょっとらしいのですが(ご両親が商売人です)友人側は私を入れて3名です。かなり恐縮してしまうねと招待されてる他の友人と話してたのですが、花嫁である友人は招待人数のバランスや、受付での並びの人数差、そもそも花嫁側の受付いる?とか~家と~家といっても私1人だし途絶えるのに~家っておかしくない?などもう鬱状態で心配です。
アンバランスな結婚式とか実際どうなんでしょうか?参加されたかたみえますか?
ご祝儀を弾む以外になにか私たちに出来る配慮はあるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
気にすることはないですよ。
相手にとったらこんな好都合なお嫁さんはいないんです。
天涯孤独で煩い事を云う人は居ないし
気を使う相手がお嫁さんだけ。しかも同居してくれるなんて今時
こんな貴重な相手は居ません。
胸張って堂々としていればいいんです。
そんな事より商売をしていてこれからが大変なんですよ。
結婚式は花嫁さんの為のもの。
笑顔一つで何人分もの輝きを放つものです。
出来る配慮は 今後の彼女の力になってあげる事。
同居だけでも大変なのに商売していれば客先との関係も増えるのです。
これからの支えになってあげてください。

No.4
- 回答日時:
田舎の長男で商売してる家となるとやらないわけには行かないですね。
ご両親が他界されてるとなると肩身が狭いのはわかりますが、割り切って花嫁役を演じるようなつもりでやるしかないと思います。
だって長男の嫁ですからいずれは当主の妻になるわけですよ。
それだけの覚悟を持って嫁がないとやって行けないです。
田舎の人にちゃんと認めてもらうための試練とでも思いましょう。
逃げじゃなく責めの姿勢で。人数差なんて気にする必要ないです。
お友達としては精一杯お祝いしてあげましょう。
思い切り派手な余興でも用意してあげては?
No.3
- 回答日時:
大舟に乗ったつもりで良いのではぷん?
女の方は少なくて良いのですぷん バランス的にもぷん
向こうは商売絡みみたいだし
お友達と職場の人何人か呼んだら 良いのではぷん?
@@家でも充分ですぷん きっと亡くなった御両親も出席されますぷん
No.1
- 回答日時:
それはなかなかツラいですね
それなら
相手方の親戚や仕事の方だけを招いた御披露目会のような
な50名~100名程度の結婚披露宴ではなく
御披露目パーティーにしては?
友人達は
奥様を配慮して
遠慮してもらうのが懸命では?
本当なら
奥様の気持ちを汲んで
披露宴はやめましょうという形が理想だと思いますが
それが厳しいなら
招待制の結婚パーティーが懸命かな?と
ありがとうございます。御披露目パーティーなんてあるんですね。知りませんでした。ご招待が全てご主人側だったらざわつくこともなさそうですね。友人の花嫁姿見れないのはとても残念ですが御披露目パーティーはどう?と提案してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる 12 2023/01/28 18:40
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
結婚式の受付係が親族や友人で...
-
担当した友人の結婚式でミスを...
-
皆さん友達は何人くらい呼びま...
-
式に呼ばれていない友人への祝...
-
新郎が新婦の友人を怒らせた場...
-
親しい友人しか呼ばない披露宴...
-
結婚式に呼ぶ友達、知人が少な...
-
結婚式のお呼ばれ。服装は黒で...
-
思った事をなんでも口に出して...
-
受付の人へのお礼は後日か当日か
-
新郎の親戚も友達もいない挙式...
-
友人の結婚式で、取り返しのつ...
-
友人の結婚式の受付をしたがお...
-
結婚式招待状の返信用紙の書き方
-
友人の結婚式が遠方であります...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
マッチングアプリでマッチした...
-
結婚式があると言い訳してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
友人の結婚式で、取り返しのつ...
-
結婚式に呼んでないけど、呼ば...
-
披露宴に故人の席を用意したい
-
友人の結婚式が遠方であります...
-
式に呼ばれていない友人への祝...
-
結婚式に友人を呼びたくない旦...
-
結婚式の受付係が親族や友人で...
-
友人が結婚式を欠席させて欲し...
-
結婚式で友人にヘアメイクをお...
-
なぜ親しくないのに結婚式に呼...
-
結婚式の「お子様ご遠慮」につ...
-
挙式の日がゲストの誕生日なら…
-
新郎の親戚も友達もいない挙式...
-
結婚式に呼びたくない人
-
仲のいい友人の結婚式、でも・・・
-
受付を友人に頼みにくい・・・。
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
誰の為の結婚式?
-
担当した友人の結婚式でミスを...
おすすめ情報