
トイプードル2歳の腰痛についてです。
6月26日にキャンと鳴いて震え腰が丸くなりあまり動かなくなってしまいました。先生が言うには、多分椎間板ヘルニアではないかということでした。その時は1週間のステロイドと安静で回復したのです。でも、一昨日僕たちが帰ってきてしばらくして、落ち着きがなくなり、寝てもすぐ起きてウロウロしてハァハァし始めたのですぐ病院に行くと椎間板ヘルニアの再発だろうねと言われ鎮痛剤を出されました。今は痛みはなく落ち着いています。そこで質問なのですが、まだ2歳と若いのに2ヶ月の間で再発するものでしょうか?また鍼治療にきのうの行ってきたのですが、ものすごく暴れました。特定のところに刺したときに暴れてそれ以外のところはあばれませんでした。
鍼治療をしているときに暴れるワンチャンは他にもいますか?回答よろしくお願いいたします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
愛犬2匹とも椎間板ヘルニアです。
1匹は重度で麻痺まで進んでしまい、手術、リハビリを行ないました。
うちの犬は遺伝的なものらしく、ちょっとの衝撃で痛めてしまうこともあり、何度も再発しました。
椎間板ヘルニアから脊髄軟化症になってしまうととても怖いです。
まずは安静にすることです。
鍼は1度だけやりましたが、うちのはどこに刺されようが平気な子なので暴れもせず大人しくしてました。
お大事にして下さい。
ウロアクトというサプリが良いと聞いてるので、気休め程度に与えてます。
サプリは本当に気休めなので、あまり期待はせず。
No.2
- 回答日時:
うちの愛犬もヘルニアになり、鍼治療受けました。
ツボに入ったなと思った時は動かず、外れたなと思う時は少し動きました。2回の鍼治療で回復できましたのでよかったとおもってます。うちの愛犬は約2カ月、一畳程の広さのところで安静にさせていました。獣医さんも気をつけ無いとスグに再発するといってありましたので、ワンちゃん、気をつけてあげてください。
ウチは段差は無くし、ソファにも登らないようにしました。今は、リハビリで、少しずつ散歩時間を増やしています。
薬を飲むと痛みが消えて、すぐにうごきまわりますからね。お大事にされてください。
No.1
- 回答日時:
私はミニチュアダックス6歳を飼ってますが、5歳の時にあなたのトイプードルと同じヘルニアになりました。
私の場合は、赤外線治療をしました。あと痛み止めの薬を飲んだだけで、今は治って、走り回ってます。心配ですね。本で読んだ事ありますが、若くてもヘルニアの再発はあるみたいです。私も、またミニチュアダックスがいつヘルニアを再発しないか心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の腎不全には豚ホルモンがい...
-
栄養チューブのニュートリカル...
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
パグ脳炎で愛犬の死
-
肺炎で安楽死を
-
ウーパールーパーがぱんぱん。
-
クーアンドリクについて
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬が重度の貧血です。もうもた...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
病院に報告したほうがいいのか。
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
処方されたお薬で便が黒くなる...
-
竹串を肉といっしょに食べてし...
-
フィラリア薬 1ヶ月間忘れま...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーアンドリクについて
-
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液...
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
腎臓病で食欲がない老犬につい...
-
14歳老犬です。狂ったように吠...
-
犬の皮下点滴での悪化
-
犬の病理組織診断について。
-
ねこ皮下点滴で皮膚壊死
-
栄養チューブのニュートリカル...
-
椎間板ヘルニアになり排泄を自...
-
皮下点滴後の皮下の気泡は、放...
-
犬の腎不全には豚ホルモンがい...
-
コーギーのヘルニア治療に鍼治...
-
ガンでまもなく死ぬ猫に、皮下...
-
腫瘍
-
尿毒症で最後を迎えた経験のあ...
-
ウーパールーパーがぱんぱん。
-
ヘルニア
-
飼っている犬がご飯を食べないです
-
犬の血小板減少症について
おすすめ情報
回答ありがとうございます!差し支えなければ愛犬の犬種と最初に何歳でヘルニアになったかを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。