dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
 ビデオカメラ「HC-V360M」でAVCHD撮影した映像データをSDカードから、パソコンに移し「.MTS」で保存していますが、このデータをBlu-rayレコーダー「BDZ-AT900」へコピーしたいと考えています。
 SDカード内のデータは削除してしまいました。
 BDZ-AT900にはSD端子が無いため、DVDディスクを作成してコピーしようとしても、BDZ-AT900が受付しません。
 どのような方法でコピーできるか教えていただきたくお願いします。

A 回答 (3件)

>DVDディスクを作成してコピーしようとして



 オーサリングして、DVD形式にしないと出来ません!

拡張子MTSをオーサリングするやり方

http://pc81webinfo.blog.jp/archives/1026723644.h …

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。

すでにインストールされているメディアショーで出来ることが判明しました。
しかし何度焼いてもエラーとなり、ネットで調べてみるとCPRM対象外のDVD-Rでないとダメなことが判明し、苦労しながらも出来ました。

ご協力いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/08/21 10:41

フリーソフトのmultiAVCHD を使って、AVCHD構造を構築。


USBメモリーにコピーしてレコーダーに取り込む。
多くのオーサリングソフトは映像が劣化しますが、このソフトは無劣化で高速です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
 すでにインストールされているメディアショーで出来ることが判明しました。
 しかし何度焼いてもエラーとなり、ネットで調べてみるとCPRM対象外のDVD-Rでないとダメなことが判明し、苦労しながらも出来ました。

 ご意見、ご協力いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/08/21 10:42

>どのような方法でコピーできるか教えていただきたくお願いします。



 いくつかの、方法の1つとして!

 取説 P77にある
<DVDをそのままコピーする>でやるとしたら

 PC内にある 映像データ「.MTS」を
オーサリングソフトでDVD形式に<オーサリング>して
1度 DVD化して、DVDメディアに焼いてから
取説 P77にある<DVDをそのままコピーする>を実行
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

オーサリングソフトを用いて、DVDビデオ規格で焼くことが必要なのですね。

お礼日時:2017/08/20 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!