重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゴミ出しについです。
うちの家の近くにゴミステーションがあります。
前日に燃えるゴミを出されているため、家の庭にまで異臭が匂い、ハエもたかっていて困っています。

ゴミは当日出すのが常識だと思いますがひとりが前日に出すと、それに便乗して前日出しをする人が増えています。
むしろ前日に出すのが当たり前のようになりつつあります。

みんなは前日に出したいとは思うのでゴミステーションの使用者で多数決を取ると負けます。

前日出しを止めさせるいい手はないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 現在、当日出しをすることというルールはありません。
    一般的には常識だと認識しています。

    うちのゴミステーションは新しいので前日に出してもカラスにつつかれるとこはありません。

    ただ蓋の周りに1センチくらいの隙間がありそこから生臭い匂いが漏れて半径5メートルくらいがが臭くなるようです。

      補足日時:2017/08/20 19:06

A 回答 (5件)

まずは「当日決められた時間に出す」というルールを作らないと難しいと思います。


うちの地域は決まっていてほぼ守られています。
多数決で負けるということは、そのステーション利用者だけで話し合っても解決はしないと思いますので議員さんを通して自治体に働きかけるなどしないと難しいかもしれませんね。

ゴミステーションが移動可能であれば、一年ごとに場所を変え(それは難しいと思いますが)皆さんに臭いの酷さを実感していただいてもいいかもしれませんね。
自分の家の前にステーションがあったら考えるでしょう。
    • good
    • 0

前日出すのはマナー違反


回覧板回して欲しいと自自体に文句言えば?
    • good
    • 0

カラスの力をお借りしたら?


数10mぐらいなら袋ごと平気で運びます。
闇にまみれて、持ってきた方の家の前に
おいておくのもいいかも。
うちの近所だと回収の1時間前が限界ですね。
2時間前だと黄色いネットなど何のその。
やりたい放題です。
    • good
    • 0

簡単なのは 前日に出す人は あなたの家にゴミを預け あなたが当日にゴミステーションに持っていく・・



これなら 誰も文句を言う事無く 次のゴミ出し日から実行出来る・・
    • good
    • 0

当日出しが常識と書いてあるって事は、ルールなんじゃないの?多数決ではなく、ルール違反を取り締まれば良い。


前日ゴミ出しされる事で虫が増えているんだから、ルールがなくてもそうすれば良い。早く出したい人が多いなら、その人の家の前にごみステーションを移動。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!