dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴミを出してもオバサン開封チェックで家に突き返されて、庭に放置して相当な量になっています…

近所のおばさんが勝手に開封してゴミの中身をチェックするのはプライバシー侵害甚だしい!逆にやられたらキレると思いますが、、、役場や警察に提出する証拠の為に勝手に開封する様子をビデオカメラで撮影しながら迫ると更にヒートアップ、団結オバサン集団と争う事になってしまいましたし、些細な事で近所ともめて警察を呼ばれたりしているので、「またこいつか」と思われたくないので110番は我慢しました…

①勝手に開封して中身をみるのは違法ですよね?
②ペットボトル食品トレイは燃えるから燃えるゴミで良いだろう!誰が洗ってだすの?どうせ燃やすんでしょ?洗って洗剤を川に垂れ流す方が環境に負担がかかる。
③分別せずに屋外に山盛りにしたゴミはどうすればいいですか?業者に頼むお金はありませんし、自分で片付ける事は出来ません。行政サービスや町内会でタダでやってもらえませんかねぇ・・・

別に放置でもいいんですけど、親戚近所がうるさいんですよね。
口を出すなら手か金を出せ、何もせずに文句ばかり言う。

片づけたい気持ちは有っても片付けをする体力根性がありません、部屋の掃除も知り合いにお金を払ってやってもらっていましたが素人には手に負えない状況です。

A 回答 (6件)

ご近所にイトーヨーカドーはありますか?


ペットボトルやダンボールを回収しています。
店舗により異なりますが、ナナコカードにポイントが溜まり、1ポイント1円で使えます。
車があるのですから、ペットボトルは濯いで持っていってお金に変えましょう。

庭に放置しておいていいわけではありません。
結局自分が困ります。
発泡スチロールのトレイもスーパーで回収していますから、今後洗って持っていくのもいいと思います。
既にゴミとして放置してあるものは洗うのが困難でしょうから可燃ごみとして出してしまいましょう。
燃えないものが入っていない限りは持っていってもらえます。
コツとしては、開けられないように回収のギリギリの時間に持っていくこと。
または、有料となりますが近所のステーションではなく、お住いの自治体のごみ処理センターに直接持っていきます。

分別がわからないものもそこでしたら丁寧に教えてくれます。
片付けるために多少きついことをいわれてもそこは我慢です。


ゴミ袋を開けることは、自治体に苦情をいえばいいと思います。
電話で出来ます。

一度綺麗にしたら、家にかえる前にペットボトル、お弁当の空き容器はコンビニのゴミ箱に捨ててしまえばいいのです。
家に出来るだけゴミを持ち帰らない。
家庭ごみをコンビニのゴミ箱に捨てるのはいけませんが、コンビニに寄るついでに車の中のゴミを捨てるのはOKです。
    • good
    • 0

その地域のルールを守ってから怒りましょうか?

    • good
    • 0

ぺッボトルは資源ごみですので分別して出します。


リサイクルマークのあるものは資源ごみとして出します。
資源ごみは、市・区・町・村で無料で回収。
町内会で無料で回収している所もあります。
住んでいる、市の環境センター電話して資源ごみの回収日を聞きます。
    • good
    • 0

出したゴミを誰かが持ってきて庭に放り込めばゴミの不法投棄になります。

立派な犯罪で罰則もあります。警察案件なのでゴミが投げ込まれた時点で遠慮せず警察にいいましょう。
    • good
    • 0

①正当な理由があれば必ずしも違法とは言えません。


 ゴミの分別が不十分ということが外から分かるんじゃないですかね。

②あなたの論理とゴミの中身チェックは関係ありません。
 そのようにしなくてはならないのならそのようにするしかないのです。

③あなたが分別しない結果ですから、あなたが対処するしかありません。
 金がないだの体力根性がないだのとグダグダご託を並べてもどうしようもないです。
 行政に相談するしかないでしょうね。
    • good
    • 0

どこにもおるね


集積所の管理者、当番、利用者が当然、ゴミ袋を開けるのは問題ない。
しかし
私の家に一々汚く戻すのは迷惑行為違法と考えてます。
丁寧に持ってこいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!