dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットから取った写真とかをA1サイズのポスターにしたいのですが、画像処理とかしてそこそけ見れる物にでしますか?

A 回答 (3件)

まずダメだと思った方が良いです。



それより、ポスターにするんでしょ。
「ネットから取った写真」って、著作権の問題をクリアできるんですかね。
    • good
    • 1

元の解像度は?


A1(594×841mm)で、綺麗に視れる出力解像度200dpiとして5940×8410pixel(画素)程度は必要。
例えば、Photoshop等で画像の再サンプル(画素数の水増し)を行いアンシャープマスクを強めに掛ける事で、多少マシにはなりますが、解像感まで良くなる訳ではありません。

また、ネット上の画像は可也圧縮されています。
となると、モニター上では綺麗に見えてもプリントするとトーンジャンプやジャギーも発生します。

それと、個人利用とは言え、他人の作品を無断で使っても良いのか?と言う倫理上の問題もあります。

左様な理由から、ネット画像をポスターサイズに伸ばす事は遣ってやれなくはありませんが、現実、鑑賞に耐え得る絵にはなりません。
    • good
    • 1

元々の写真の解像度によるでしょうが、写真のL版の単純に6倍程に伸びるので、それなりに撮った写真でもかなり粗くなる事は必至。

そこまで伸ばすなら、元の写真が昨今のデジカメで2,000万画素級で撮って、果たしてどうか、というレベルだと推測します。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!