
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EOS機のExif情報は、2.2規格に準拠していますが、撮影距離情報は必須項目ではないので記録はされていません。
即ち、DPP(Digital Photo Professional)で画像を右クリック、画像情報で見れる撮影情報が記録されているExif情報の全てです。
撮影距離情報が表示されるとすれば、それはメーカーノートでしょう。
メーカーノートは、Exif情報の中で、メーカーが自由に使える領域です。
ちなみに、Zoom Browser EXでは、合焦AFフレームが確認できますので、ご自身で撮影された画像なら、凡その推測は可能だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
-
4
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
5
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
6
Android リアルタイム動画転送の方法について
Android(アンドロイド)
-
7
IDEとSCSIの違いについて
ドライブ・ストレージ
-
8
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
9
スマホでのメール返信引用について
Android(アンドロイド)
-
10
PCの処分(産業廃棄物処理業者と資格無し業者)
デスクトップパソコン
-
11
iphone 解約後のメールバックアップ
iPhone(アイフォーン)
-
12
無線LANにするには
中古パソコン
-
13
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
14
携帯電話のどこに画像を保存していますか
docomo(ドコモ)
-
15
レコードの連続再生
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
17
PC起動時にPOST画面が表示されません。
BTOパソコン
-
18
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
19
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
キャンプファイヤーで雰囲気を...
-
一眼レフでの室内集合写真レンズ
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
写真で目をパッチリして写るには?
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
古いMDラジカセ(aiwa ...
-
おなかで支える一脚?
-
ターンテーブル(レコードプレ...
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
台紙に写真を貼る方法
-
ナイターサッカー撮影
-
自分の髪型をとると...
-
Panasonic LUMIX DC-FZ85で、フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
写し方教えてください
-
写真の裏焼きって。。
-
Canon EOS Kiss X2とX4との違い。
-
IPTCについて教えてください
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
ヌード撮影会について
-
撮影用ボックスの使い方
-
「キヤノン スピードライト1...
-
東京ドームでの撮影について
-
プロパティリリースのもらい方
-
ゴープロを海の中で使用するに...
-
写真についての質問です。高校...
-
なぜ構図に対して興味を持たな...
おすすめ情報