
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネットに載せる写真の場合、画素数の大きい小さいはあまり意味がありません。
現在お使いの200万画素でもフルサイズの最高画質で撮影した写真などはパソコンのモニターに表示しきれないサイズになりますよね。参考URLの例は自然光と自作の反射板での撮影方法が載っています。
立体感を出すにはトルソーを使用するのが一番ですが、セーターの中にタオルや新聞紙などを詰めても効果があると思います。
後は、皆さんがおっしゃっているように明るい環境で撮る事が一番です。
室内の明かりだけで撮影するのであれば、床置きですと天井の照明からは遠くなってしまうので、テーブルの上で撮影する。デスクランプなどがあればそれも使って別の角度からも光を当てるなど工夫が必要です。
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/ …
No.2
- 回答日時:
黒いものって本当に難しいですね。
ほとんどが「つぶれた平面」みたいになっちゃうと思います。これは絶対的は光量不足が原因だと思います。正直なところ質感や状態がわかるようにするのは困難かもしれません。(画総数を上げてもダメです。)
ウチは黒猫がいるんですがまったく撮影できず、結局ネコのために7万のカメラに5万のストロボを購入しました。ストロボの光を天井に向けて強制的に明るい屋外のような環境にすることでネコの毛並みまではっきりわかるようになりました。(私はスタジオに出入りしているのでカメラマンに聞いた結果として最低、外部のフラッシュが必要とのことで外部フラッシュがつけられるカメラに買い換えました)
可能性昼間の明るいときに部屋の窓を全開、部屋の明かりも全開、とにかく明るい環境を作ることでしょう。
No.1
- 回答日時:
黒い服の周り(服を置く場所)が白っぽかったり明るめの色だと、カメラの明るさ調整が自動的にする場合は服が黒つぶれ状態になりがちです。
できれば、バックになるものがグレーなどの少し暗めのものにすると良いです。
カメラに撮影する時の明るさ調整があれば、+方向(明るい)に調整します。
照明まで凝るのは一般の方にとってはちょっと難しいかもしれません。
カメラの位置からの見た目で立体的に感じるように照明の位置を変える(太陽光で撮影するなら服の方を動かす)などします。
画像を数点掲載できるのであれば、襟の部分のアップ写真も撮影して掲載すると入札者に対して親切です。
この回答への補足
丁寧に教えて頂きありがとうございます。200万画素の自動なのです。画素数の多いのを買えばこの悩みは解消すると思うのですが・・。接写もあまり出来ません。
いつも皆さん上手に撮られているなと感心しています。
アドバイス通りにやってみます。青色のジュータンの上でしたので灰色の裏地を置いて撮影してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 画像有り!)昨日心霊スポットへ出かけ写真を撮りました。 画像上の黒い警察官の様な謎の物体が写りました 2 2022/04/18 23:26
- デジタルカメラ ニコンD700 内蔵液晶モニター&外部モニターブラックアウト 3 2023/04/25 10:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 画像真っ黒 この質問に添付してある画像が、質問を投稿すると真っ黒になってしまいます。パソコンの画面を 4 2023/01/03 12:00
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- 宇宙科学・天文学・天気 アメリカ等が大嫌いな陰謀論者等でアメリカNASAは月に行っておらず地球の撮影所で月面に見 1 2023/02/04 20:50
- YouTube YouTubeの動画投稿 画面のサイズ変更方法 1 2023/01/27 19:25
- Photoshop(フォトショップ) 小型カメラで黒色が青くなるのを修正する方法が知りたい 3 2022/04/12 20:56
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで、デジタル一眼レフカメラ撮影の写真を、スマホ写真のように「のっぺり」させるには? 2 2023/03/28 14:43
- メイク クマ 1 2022/07/23 04:23
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
人物写真を撮る際の声のかけ方...
-
良い写真が撮りたいです。
-
室内撮影で、モデルを明るくキ...
-
オークションで鉄道写真を探し...
-
大きい写真の整理
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
光跡の撮影方法
-
カメラマン見習いの旦那が撮る...
-
フラッシュ撮影(バウンス以外...
-
情熱大陸に出演した写真家
-
Canon EOS KISS X2は夜写真撮れ...
-
ポラロイド、シャオの上手な撮り方
-
SDカードの写真の復元
-
キャッチライトを入れる小道具
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
背景が黒い写真の撮影・加工?...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライティングの影を消す方法を...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
薄暗い体育館での卒業式で、一...
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
プロパティリリースのもらい方
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
東京ドームでの撮影について
-
写真はOKビデオ撮影禁止の飲食...
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
「キヤノン スピードライト1...
-
総合写真展
-
暗い場所での撮影のコツ(一眼...
-
写真の裏焼きって。。
-
写真の傷
-
お店でデジカメを現像したらデ...
おすすめ情報