
正規表現でリンクタグを削除する方法
MT形式でエクスポートしたテキストデータから画像リンクの削除を考えています。
<p><a id="P" href="Q"><img alt="" height="R" src="X" width="W"></a></p>
このような画像タグから、下のように
aタグを削除する正規表現はありますか?
<p><img alt="" height="R" src="X" width="W"></p>
PQRXYにはランダムな値が入り、このタグが大量にあります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2回に分けて、「<a.+?>」と「</a>」を削除するのが楽だと思います。
あえて1回でやるなら「<a id=".+?" href=".+?">(.+?)</a>」→「\1」みたいな形でしょうかね。自信はないですが。
なお正規表現はソフトにより微妙に違うので質問には使用するソフトを書いた方が確実です。
No.1
- 回答日時:
一番手っ取り早いのは「削除しない」で
「href」を「data-href」に書き換えると機能はしないaタグになります。
(data-*形式はユーザーが自由に利用できることになっているので)
そうしておかないとidを利用したデザインや処理がうまく機能しない可能性もあるので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
クリッカブルマップでリンクを...
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
複数のサイトに同じ画像を表示
-
アドレスがあっているのにバナ...
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
印刷用の透過素材を渡すには? ...
-
GIFアニメを保存すると、白いふ...
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
vscodeにのcssについて質問です...
-
BMPファイルを透過する
-
イラストレータに配置すると透...
-
gif画像でたまに背景がグレーに...
-
Gifのまわりに白い線ができる
-
IrfanView で画像のスクロール...
-
透過背景画像のビットマップ形...
-
文字を拡大するとぼやける
-
ゆっくりムービーメーカー4で、...
-
CSSでの動画のマスク処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
ボタンを押したままにする。
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
form以外でのpostってできますか?
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
期間ごとに画像表示を切り替え...
-
onmouseoverに複数の命令を書き...
-
areaタグのマウスオーバー時に枠線
-
タイトルバーに画像を入れるHTM...
-
[twip]から[pixel]への変換
-
HTMLにQRコードを挿入する方法
-
HTML上の画像を結合する方法が...
-
pngやjsの後ろの英数字の意味は...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
複数のボタンで1つのエリアに...
-
カメラで撮影した画像をOpenGL...
-
画像クリックでクリップボード...
おすすめ情報