
正規表現でリンクタグを削除する方法
MT形式でエクスポートしたテキストデータから画像リンクの削除を考えています。
<p><a id="P" href="Q"><img alt="" height="R" src="X" width="W"></a></p>
このような画像タグから、下のように
aタグを削除する正規表現はありますか?
<p><img alt="" height="R" src="X" width="W"></p>
PQRXYにはランダムな値が入り、このタグが大量にあります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2回に分けて、「<a.+?>」と「</a>」を削除するのが楽だと思います。
あえて1回でやるなら「<a id=".+?" href=".+?">(.+?)</a>」→「\1」みたいな形でしょうかね。自信はないですが。
なお正規表現はソフトにより微妙に違うので質問には使用するソフトを書いた方が確実です。
No.1
- 回答日時:
一番手っ取り早いのは「削除しない」で
「href」を「data-href」に書き換えると機能はしないaタグになります。
(data-*形式はユーザーが自由に利用できることになっているので)
そうしておかないとidを利用したデザインや処理がうまく機能しない可能性もあるので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
透過GIFが表示されないんで...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
数日勉強してみましたが、時間...
-
ボタンを押したままにする。
-
「DecareステートメントにPtrSa...
-
画像欄にバツ印が・・・
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
フォルダ内の画像をウェブでラ...
-
テーブルで2段に表示する方法は?
-
画像クリックで別の画像
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
クリッカブルマップのタップし...
-
Photoshopで画像解像度が300dpi...
-
lightbox2で画像を天地左右中央...
-
画像貼り付け、URLに飛べる軽い...
-
透過背景画像のビットマップ形...
-
Adobe インデザインに詳しい方...
-
background-sizeでcontainする...
-
LightBoxの矢印の出し方
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
ボタンを押したままにする。
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
アルバムをめくるように、画像...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
form以外でのpostってできますか?
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
テーブル内の画像がずれてしま...
-
リンク先にしているページを小...
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
pngやjsの後ろの英数字の意味は...
-
HTMLだけで画像をクリックして...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
複数のボタンで1つのエリアに...
-
スコア登録&ランキング表示
-
ホームページをつくろうと思...
-
CSSなどでHTML全体の表示を拡大...
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
代替テキストを素早く表示
-
IEとsafariの画像読み込み
おすすめ情報