
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水風船はほぼ球体ですが、口を開けて空気を入れると下膨れになります。
これは、重力の影響で水が下に引き寄せられ圧力が増えるからと考えられます。液体は圧力をかけても体積が変わらないので、密封された空間では下の方にある分子も上に引き上げられると考えられます。
この為、プールに蓋をすれば圧力は一定となり、上の水圧は上がり、下の水圧は下がることになります。
但し、こんな大きなプールに蓋をしても必ずたわむと思われるので圧力を一定にするのは現実には難しいと思います。

No.4
- 回答日時:
水圧は当てはまらない。
水圧は水の重さに由来するから、上面より下面にかかる水圧の方が大きい。
パスカルの原理はそういうことでは無く、密閉した空間内の気体とか液体に圧力を掛けると、空間と外を隔てる壁に掛る圧力(内側から外へ壁を押す力)が同じになると言うこと。
水の重さに由来するというのは、まだ重力が働いているということですかね。
プールを密閉しても重力が働くということになるのですか。
うーん。ほかの方の意見をと総合しても、混乱してきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 密閉容器内の圧力が減少するのはなぜか教えてください 5 2023/06/06 11:09
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- その他(自然科学) 密室で蒸発する最大の力 4 2022/11/03 23:00
- 物理学 空気Aを含んだ筒を水に浮かべたら水面からℓ₁だけ頭を出し、筒内の水面はℓ₂だけ低い状態で静止した。水 2 2022/11/04 17:57
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 6 2023/03/13 10:56
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報