
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シマノ スモールパーツリスト、で壊れた部分のパーツ番号を調べて、自転車店に注文して、インナーケーブルも交換して組み直すだけ。
この説明だけで理解出来ないならば、自分で修理するのは無理です。
自分で対応出来れば1000円くらいで修理出来ますが、自転車店に依頼すると、3000~5000円くらいでしょう。
バーテープも巻き直しだし。
No.2
- 回答日時:
STIレバー本体側の破損なら 部品交換は、出来ないと思います。
(失礼ながら低級部品の補修部品販売が無いと思いますし工賃が高額になってしまいます)左レバーのみ交換ですねー
整備経験やSTIレバーの構造を理解してなければ 直せるわけがりません
自転車購入店へ持ち込み修理してもらいましょう
まあ 高くても直さなければ いけませんねー 購入店以外に持ち込むとより高額掛かるので 購入店で直してもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのチェーンについてご質問です。 バイクのチェーンに関して、ギア付きのバイクはチェーンメンテナン 4 2022/04/02 14:28
- スポーツサイクル 自分の好き勝手に自転車作ったら何か問題や文句有りますか。 3 2023/08/06 22:35
- スポーツサイクル ミニベロで折りたたみ機能が無い自転車を選ぶとしたら、何がいいですか? 7 2022/06/21 21:54
- 国産バイク 現代の内燃エンジンバイクは、多段ギアが付いているものもあり、状況に応じギアを変え走る楽しみがあります 2 2022/03/28 19:14
- バイク免許・教習所 皆さん、おはようございます♪ ギア付きバイクについてのご質問です。 ギア付きバイクのメリットとデメリ 2 2023/02/23 01:28
- 自転車保険 お店の駐車場から車道に出ようと徐行して停止して車のフロントが出た途端にロードバイクがタイミング悪く走 6 2023/01/14 15:37
- カスタマイズ(バイク) バイクの故障についてです。 ベンリィ50sを乗っているのですが、 エンジンが徐々につかなくなり今では 7 2022/12/07 18:43
- 運転免許・教習所 マニュアル車やバイクは止まる時、ギアは1速まで落としてから静止するの?しないの?状況次第だったらその 4 2023/07/06 11:44
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの修理ってかなり時間かかるものでしょうか? バイク屋に修理をお願いして3週間が経ちました。gw 3 2022/05/10 15:12
- 国産バイク 【バイク】スーパーカブの現行車のエンジンはOHVオーバーヘッドバルブ方式なのですか? バルブ方式のほ 1 2022/08/06 01:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車のブレーキ
-
自転車の変速装置が最高速側へ...
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
自転車の防犯登録の黄色いシー...
-
家に放置していた自転車につい...
-
自転車、三輪車の盗難防止にはU...
-
自転車の前輪辺りの異音
-
自転車後輪のブレーキが効かない
-
ホイールの左右違い 右側と左側...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
自転車修理について教えてください
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
タイヤをコンチネンタル GP5000...
-
自転車のライト修理代、または...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報