
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>例えば画素数でwqhd×2<4kだから、4k対応ならwqhd×2は可
という判断は可能ですか。
「ディスプレイを接続できる物理的な端子数」が重要ですからそんな解釈は成り立ちません。
「映像出力端子の数」だけではなく「出力端子の規格」及びディスプレイドライバが対応している必要があります。
各映像出力端子の概略。
・VGA端子の最大解像度: 2048x1536
・DVI端子の最大解像度
シングルリンク:1920x1200@60Hz
デュアルリンク:2560z1600@60Hz、3840x2400@33Hz
・HDMI端子の最大解像度
Ver1.3:WQHDに対応。
Ver1.4:4K@30Hzに対応
Ver2.0:4K@60Hzに対応
Ver2.0a:4K-HDRに対応。
DisplayPort1.2の最大解像度:4K@60Hz、5120x3200(2系統の出力で実現)、
詳細はパソコンに付属の説明書で確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ イラスト制作用のパソコンのモニターについて 6 2023/02/05 16:06
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ モニター 1 2023/01/05 05:48
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ モニターについて 4 2022/09/15 00:26
- ビデオカード・サウンドカード RTX3060Tiと4060Ti 3 2023/05/28 21:50
- 携帯型ゲーム機 PSPやVitaのエンタメ機能はなぜスマホに勝てないのでしょうか?? 1.PSPのインターネットブラ 2 2022/03/28 08:03
- ノートパソコン パソコン画質 2 2023/06/23 08:32
- テレビ VIERAのTH-55JZ1000にDIGAのレコーダーと外付けHDDの同時接続は可能ですか? 2 2022/06/21 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCスピーカーについて
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
音楽CDの再生。
-
スピーカーから音が出ない
-
スピーカーからの出力での現象...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
HDMIケーブルが必要なのかわか...
-
パソコン2台使用してゲーム動...
-
出来るのでしょうか?
-
スピーカーから音が出ません
-
自作PCによる音の不具合
-
RX1950XTX-E512HWのテレビ出力...
-
AAFPの接続
-
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
-
ビデオキャプチャしても音が出...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
デジタルスピーカーを使用するには
-
IEEE1394端子のないパソコ...
-
パソコンのヘッドホン端子から...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
USB給電スピーカーをコンセント...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
-
二つの出力から一つのスピーカーへ
-
音が鳴らない!!
-
PCケースのフロントマイク/フロ...
-
パソコンにスピーカーを取付け...
-
マザーボードのAAFP接続
-
パソコンの音楽をオーディオイ...
-
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
-
デスクトップPCの音声端子の部...
-
ステレオと5.1の違いは?
-
パソコンの音が片方しか出ない
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
おすすめ情報