
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
≫これは普通ですか?
普通ではありません。
≫音はちゃんと入っていますよね?
いいえ。
≫イヤホンをPCケースのジャックに指しこんだだけでは
初心者と言うことなので、お聞きしますが
サウンド機能はマザーボードに入っていますか?(オンボードですか?)
その場合。PCケースのサウンド用のケーブルはちゃんと接続していますか?
また、ちゃんとサウンドドライバは入れていますか?
サウンド機能そのものが入っていない場合は、別にサウンドボードが必要になります。
この場合も、ケーブル接続・ドライバのインストールが必要です。
初心者・初歩的な質問,と自分で認識しているのなら、
せめてマザーボードのメーカー・型番くらいは書きましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/01 17:29
マザーボードはインテルのもので、サウンド機能がついていて、ケースのイヤホンケーブルは説明書に載ってたAudioのところに差し込みました。
サウンドドライバが入ってるかどうかはどのようにすれば確認できますか?
No.1
- 回答日時:
例えばPCケースの前面にある端子に繋いでも音が出ないのら、内部で配線していない為だと思います。
マザーボード(もしくはサウンドカード)の出力端子からはヘッドホンでも音は出ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
パソコンの片方のスピーカーか...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
イヤホン使用時の録音について
-
ノートパソコンの音量
-
M-AUDIOの接続方法
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
デスクトップパソコン(DELL)...
-
pcで「オーディオ再生ドライ...
-
MD-Port XPのセットアップで・...
-
サブモニター不具合の対処方法...
-
携帯電話からテレビへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
マイクとスピーカーの接続について
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
-
poyankのプロジェクターを 購入...
-
パソコンの片方のスピーカーか...
-
サウンドカード 玄人志向 CMI87...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
wqhd デュアルディスプレイ...
-
ステレオと5.1の違いは?
-
デジタル音声出力 s/pdifについて
-
二つの出力から一つのスピーカーへ
-
マザーボードのAAFP接続
-
助けてください。PCスピーカー...
-
NEW ONLINE N74 スピーカー パ...
-
このAsus xonar dsxというサウ...
おすすめ情報