dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリスマスの話なんてかなり気が早いんですが、イギリス・フィンランド・オーストラリアのクリスマスの様子・過ごし方・むかえ方について知りたいんです。というのは何でかというと、11月にある学園祭で発表するので。知っている方、解答の方よろしくお願いします♪

A 回答 (4件)

イギリスの地方都市でのクリスマスの過ごし方を紹介します。


1ケ月前頃からクリスマスセールが始まります。ショッピングセンターは一年で一番の賑わいとなり、気の早い人はこの頃から自宅をイルミネーションで飾ります。
数日前から学校、会社はクリスマス休暇となりますので、最終日にはほとんどの会社や学校で独自に企画したクリスマスパーティーが行われます。私が勤めていた会社では、ある年は会社の駐車場で野外パーティーを開催しバーベキューやダンスで大騒ぎ、別の年は近隣のパブを借り切ってロックコンサートと毎年趣向を凝らしていました。一般的には遅くまでお酒を飲む人は少ないのですが、この時ばかりは男性も女性も正装で決め、日が変わるまで大騒ぎをします。中には普段はしない化粧で誰だか判別できない人もいたりします。
ところが肝心要のクリスマスイブになると街は閑散とします。会社や学校はもちろん休みですが、大きなスーパーを除いてお店も休みになり、電車も臨時ダイヤで本数が大幅に減ったり、中には完全休業の路線もあります。
みんな自宅で家族や親しい友人を招いてパーティーを開きます。 これと言って特別な食材はありません。各家庭からで様々な料理を持ち寄り、家族や友人と語り合いながら、食事、ワインを楽しむという感じです。 
リッチな家庭は家族でこの季節イギリスの寒くて暗い冬を逃れるため、南フランス、スペイン、ポルトガル、チュニジアなどのリゾート地へ10日以上のバカンスに行く人もいました。
大都市ロンドンは多数の外国人が訪れますので、少し違うかもしれませんが、電車は運行していないに等しいですし、ガソリンスタンドも休みが多く車での移動も制約があるので、わざわざロンドンに繰り出す人は私の周りにはいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験のお話どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/26 14:43

オーストラリアにてクリスマスを過ごしたことがあります。



場所はシドニーです。
まず、一ヶ月くらい前からツリーをあちこちに
飾ります。家には光のデコレーションをして、
夜になると住宅街ではあちこちでピカピカ。
夜になると、いろんな家族が散歩がてら
きれいな家の前に集まってきます。みんなで
わいわい、自然と話も盛り上がりました。

ほとんどサンタクロースは冬服ですが、
中には短パンTシャツでサーフィンする
サンタクロースも。おもしろいです。

クリスマス前の週末には、近所の大きな公園で
クリスマスコンサートが。地域の合唱団を中心に
みんなでクリスマスソングを歌いました。

クリスマスの少し前からツリーの下に
プレゼントが並びます。でも、クリスマスの
夜、サンタクロースのプレゼントが
一番のメインのようです。
子供たちは4個とか5個とかもらってました。
知り合いがクリスマス前後にプレゼントをもって
やってきました。会社や学校は一週間くらい前から
休みのところが多いみたいです。

プレゼントを開けた後、近くの教会でミサがありました。
クリスマスソングを歌ったり、説教があったり
クリスマスの話が語られたりします。

クリスマスで盛り上がった後は、ニューイヤーですが、
日本ほど盛り上がらないです。お年玉もないし…。

参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験のお話聞かせて下さってありがとうございました。

お礼日時:2004/09/26 14:44

このサイトのイギリスの所に


『年末年始』と言う題名があります。
そこにイギリスのクリスマスについて書かれていました。

#1の回答共に、
クリスマス 各国 で検索して見付けました。

参考URL:http://www.e384.com/imadoki/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございました。

お礼日時:2004/09/26 14:41

紹介されているのはご希望の国の内オーストラリアだけですが・・



参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.rcc.net/comitia/theme7/ref7a.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございました。

お礼日時:2004/09/26 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!