dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が他の子とちょっと違うんです。笑い方が「ははは!」っと、わざとらしいし、質問の答え方がみんなと違うんです。私とも性格が合いません。でも凄い履行でいい人です。
これってなんかの障害なんですか?これからどう接すればいいですか?

A 回答 (3件)

それぐらいの違いでギャップを感じていては


社会に出たら周囲は奇人変人だらけで気が滅入りますよ。

利口で良い人なら貴方にとって何の害もないでしょうし
むしろ理解しようと努力すれば友だちになれる可能性もあります。
ごくごく普通に接すれば良いのでは?

貴方自身もまた誰かから「ちょっと違う」と思われているかもしれませんし
かといって「ちょっと違う」扱いを受けたら良い気分ではないでしょう。

自分にしてほしくないことを相手にしてはいけません。
    • good
    • 0

利口な者は、人とは違うのです。


偉大な科学者や芸術家や作家が、「普通」なんてあり得ないでしょう? みんなどっか、というかかなり、変人で規格外です。

そういった人と仲良くしているときっと楽しいですし、「私と違うから、興味深い」と思える人間になれば、あなたの世界も広がります。長い目で見てあなたにも得があると思いますよ。
    • good
    • 0

みんなと同じである必要はありません。


それが個性というものです。

変わり者でも全然問題ないと思いますが、
笑い方がわざとらしいところだけはツッコミを入れてあげましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!