dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道ツーリング10月中旬予定していますが、気候のほうはどんな感じでしょうか?

A 回答 (3件)

道央、道東の山間部では雪の降ることがあります。


年によっては道南のニセコなどでも同様です。

昨年は10月前半から中旬に掛け1週間ほどニセコ周辺に居ましたが、雨の日が2日、五色温泉辺りでもあられと雪の降った日が1日。そんな感じでした。しかも紅葉の最盛期には少し早かった感じです。例年より天候が悪く気温が低めで紅葉も少し遅め。そんな感じでした。
どちらからお出掛けで、北海道のどの辺を周られるご予定なのか分かりませんが、寒さ対策を万全にして出掛けられるとよいです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます✨

お礼日時:2017/09/04 21:35

こんにちは、札幌在住者です。

(3年前までバイクに乗っていました)
10月中旬の札幌周辺(道央)で、最高気温が15度~20度程度(晴天でも)、早朝の最低気温が5度~10度程度というところでしょうか。
晴れていても走り出しは午前8時過ぎでないと厳しかったですね。
これが道北・道東ではもっと寒くなると思います。

10月中旬ですと道央の洞爺湖や支笏湖・積丹・ニセコあたりでの紅葉ツアーがメインでしたが、薄手のセーターにモンベルの防寒ジャケット(今は廃版になってしまいましたが)、ジーンズの下には同じくモンベルの防寒インナー、防寒グローブに首・口周囲にはマスクと、完全武装でしたね。
多分本州の真冬並みの装備になると思います。
ただし秋晴れの日は多めだと思いますよ。
*毎年、早ければ25日過ぎ、遅くても11月初旬には(バイクの)冬眠入りにしていました。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます‼

お礼日時:2017/09/04 21:34

北海道出身です。


東京で言うと11月中旬くらいの気候と考えればOKだと思いますよ。
普段着であれば、ジャケットを羽織る程度。
ツーリングだと少し冷えるでしょうから、気をつけてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます❗

お礼日時:2017/09/04 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!