プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。35mmフィルムは今後絶滅するのでしょうか?だとすると銀塩カメラは使えなくなるので、ゴミになります。細々でもいいので、継続されるのでしょうか?詳しい方、展望をご教示ください。

A 回答 (7件)

これはフイルムメーカー一社だけの問題ではなくて


現像、プリントサービスを行っている全国のカメラ店なども含めた問題です。
ただフィルムを作って売れば済むというものではありませんから。

おそらく「もうフィルムは作らないでくれ」と思っているカメラ店なども多いのではないでしょうか。
現像・プリントの行程維持には結構な努力と費用が必要になりますが
フィルムさえなければ顧客の事情や競合を気にすることなく事業を廃止することができますから。

その中でフィルムカメラを使いたい人向けにはモノクロフィルムだけでいいんじゃないかと思います。
店での処理ではなく、自家現像~自家プリント、あるいはスキャンしてプリンタ出力するとすれば
店(の施設)を巻き込まずにフィルムカメラが楽しめます。
自家現像と言ってもカラーフィルムほど厳密なものではありませんから
簡単な自家現像キットでもあれば充分に要を足せます。
それならカメラ店もフィルムと現像キットの販売、つまり物品の販売だけに関わればいいだけです。

どうせもう「フィルムでなければいけない」ような時代ではありません。
フィルムカメラはタダの趣味の手工芸のひとつになっています。

頭を切り替えればまだまだフィルムカメラは使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

”手工芸”のカメラが100台以上になってしまいました・・・涙。

お礼日時:2017/09/11 16:15

ごみになるのを心配ということは、目的は「フイルムで撮る」ことではなく「フイルムカメラを使う」ことですね?


であれば、ご安心を!
これを使えばお手持ちのフイルムカメラがそのままデジカメになっちゃいます!
http://www.re35.net/

# 鵜呑みにしないように(w
でも不可能ではないはず!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

思わずぬか喜びしましたが、ジョークですね。でも現実化して欲しいとサイト運営者にメールしました。

お礼日時:2017/09/11 16:13

これは2年程度まえにカメラ店で聞いた話です。

確証はないですけどね。

35mmは10年ぐらいはあまり心配はしなくて良さそう(ポジは知らんけど)。だけど中判フィルムは分からん、そうです。

まー、カセットテープやレコードのように一時は絶滅しかけたけど見直されてるメディアもありますから希望は
持ちましょう。MDやDAT(一般に普及しなかったけど)のが先に逝っちまった。。。

真空管のようにしぶとく残ってくれるといいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

祈ります。

お礼日時:2017/09/11 16:16

フィルムの種類が整理されて、今よりも数が少なくなると思いますが、細々ですがそのまま続くと思います。


中判もかなり数が少なくなりましたが今も残っていますからね。フィルムの味が好みの人はいますから今後も続くでしょう。

写ルンですって最近また人気が出てきているみたいですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。信じます。

お礼日時:2017/09/11 16:16

想像ですが、、、


世界のどこかで生産は続くと思います。
すでにデジタル全盛ですが、失礼な表現を承知で言えば、発展途上の国々では必ずしもデジタルカメラを使えないんじゃないかと思います。
デジカメではパソコンが必須、ライフラインだけでなく物品の供給、撮影者のPCスキル(所有や使用が可能かを含め)、どこでもいつでも使えるとは思えません。
日本を含めた先進国が恵まれ過ぎているんじゃないですか?
フィルムなら、たとえば「写ルンです」だけあれば、日中屋外できれいな写真が写せます。
とりあえずシャッターを切っておけば、現像はいつでもできる。
すぐに現像したければ、少々期限切れでキタナイ薬剤でも絵は出る。
デジカメだと辺境でバッテリー切れならお手上げ。
確実に目の前の事象を記録できる優位性がある。
あまり使わないフィルムカメラだと、1本36枚撮りのフィルムに、正月の初詣と夏の海水浴の家族写真が一緒に写っていたわけです。

昔、オーディオの世界でアナログレコードがデジタル音源に駆逐され、ナガオカも倒産かと思い込み、もうカートリッジの針も入手できなくなると思ったら、、、
最近はアナログが見直されてきたし。

質問者さんのような人はアングラでそこそこいると思います。
誤解を恐れずに言えば、フィルムカメラではカメラボディが写真の出来に関与しない。
ボディはレンズの固定とシャッターでの露光だけで、写真ので出来具合はフィルムとレンズがすべて。
だからいつの時代になってもお気に入りのカメラボディを使うことができる。

日本に限ればフジがフィルムカメラを製造しているうちは大丈夫。
コダックが退いて助かったんじゃないかな?
フィルムの生産を継続させたいのなら、ユーザーがどんどん買って消費することです。
フィルムを使う人が今の半分になったら、他の方々が2倍消費すればいい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

高くてなかなか消費出来ませんが、頑張ります!

お礼日時:2017/09/11 16:17

脱字あり修正



ですが、細々ながらでも需要の有る限り、富士フイルムは生産を打ち切る事は無かろうと楽観的にみています。
勿論、銘柄も相当に整理されており、大型カメラ専業店やネット以外では入手困難になってきています。
    • good
    • 2

銀塩フィルムの代表、ネガカラーフィルムの需要は2000年をピークに30分の1まで落ち込んでいます。


2012年には、世界に名だたるコダックも会社更生法を申請。富士フイルムも化粧品や化学製品に軸足をシフト、フィルムの生産ラインも縮小しているところです。

ですから、銀塩カメラを楽しむのは贅沢な趣味と言えるかもしれませんね。
ですが、細々ながら需要の有る限り、富士フイルムは生産を打ち切る事は無かろうと楽観的にみています。
勿論、銘柄も相当に整理されており、大型カメラ専業店やネット購入できなくなってきています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

フジフィルムを信じます!

お礼日時:2017/09/11 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!