
Konica C35 フィルムカメラの巻き戻しの際、巻き戻らずに空回りになってしまいます。
フィルムカメラ初心者で困っており、
詳しい方にぜひ教えていただきたいです。
Konica C35にFUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー PREMIUM 400を装填し、36枚全て撮り終えました。
いざ巻き戻しとなり、フィルム巻き戻しボタンを押した後、巻き戻しクランクを矢印の方向に回しましたが、最初からカラカラと空回りになってしまいました。
致し方なくふたを開けてみたところ、フィルムは巻き取りスプールに巻きついているままで、巻き戻しが出来ていませんでした。
フィルムに、シャッターを切った影が映っていないのも気になります…
装填したときは、スプールにフィルムの先を巻きつけ、たるみをクランクを回して無くしておりました。
フィルムは添付してある写真の向きで、装填してあります。
個人的に、原因はなんだろう?と思い、考えられる原因を下記に記載しました。
⭐︎そもそもこのフィルムが本体で使えるものではなかった
⭐︎フィルム装填方法が間違っている(逆に入れているなど)
⭐︎中古品のため、本体自体が壊れている
原因はどういったことが考えられますでしょうか?
詳しい方、よろしければ教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
カメラ本体の故障なら、自分でチェックしてみたら?
どうせ裏蓋を開けたんでしょ?
フィルムはダメだから、フィルムを抜いた状態で裏蓋を開けたまま、ロック解除ボタンを押して巻き戻しクランクを回してみる。
そのときクランク下の引っ掛かりが同時に回転しているか見えるのでは?
クランクと直結ですのでここが壊れることは考えにくいけど。
トラブルが多いのは巻き上げレバー(巻き上げができない)と思う。
あと、そのフィルムを捨てる前に手でパトローネに巻き戻して再び疑似撮影をして、巻き戻し操作を繰り返す。
巻き戻し動作に連動してフィルムがパトローネに入り込むテンションがかかるなら問題ない。
これをすればカメラボディにトラブルがあるか否かくらい見当付くのでは?
パトローネに押し込んで何度もトライしてください。
どうせ中古のカメラなど試写しないとわからない。
今回も試写のうち。
今どきはフィルムの種類が少なくなったけど巻き戻しができないフィルムって聞いたことない。
パトローネに異常は無いと思うけど。
No.4
- 回答日時:
フィルムの互換性は保たれていますから
装填方法に間違いがなければカメラの故障でしょうね。
もう蓋を開けてしまったフィルムは現像しても無駄ですから
そのフィルムを使って明るいところで
裏フタを開けたまま一連の同じ操作をしてみれば
何が原因か分かるんじゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>⭐︎中古品のため、本体自体が壊れている
フィルム装填は正しいので、これ以外、考えられない。
巻き取れなくなったフィルムは、ダークバックを使ってパトローネに巻き戻します。
明るいところで裏蓋を開けると、数コマは被ってしまいますよ。
No.2
- 回答日時:
フィルムカメラは、撮影途中に絶対に裏蓋を開けてはいけません。
開けたらもう光線かぶりで撮影したものがすべてダメになってしまいます。トラブルが起きたら何もせず、写真屋さんで対処してもらいましょう。このカメラはもう古く、修理不能のカメラです。No.1
- 回答日時:
一番最後の撮影の際にフィルムを巻き上げたときに力を入れ過ぎて
カートリッジの中でフィルムと軸の接続部分が切れた(フィルムを
引き出し過ぎた)ということはありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラの残り枚数カウンターの表示について Nikonのフィルムカメラ、F3を使用しています。 4 2022/11/09 12:35
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話・勝手に、頻繁にFAXフィルムが巻き上げられフィルムが無駄になる。 2 2022/08/30 10:49
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラのフィルムはもうなぜない? 9 2023/04/21 09:12
- デジタルカメラ デジタルのフィルム風カメラ こんにちは 今デジタルで撮れるフィルム風カメラを探しているのですがなにか 5 2022/11/01 09:15
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です 8 2022/10/01 06:12
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 8mmフィルム映写機 2 2022/09/07 21:01
- マンガ・コミック 「宝石の国」関連の本を、特装版など含め全て教えていただきたいです。 今更ながら宝石の国の世界観にハマ 1 2023/05/20 16:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ カセットデッキの修理についての質問です。 DENONのカセットデッキDRR-M31の早送りと巻き戻し 6 2022/05/27 20:57
- その他(開発・運用・管理) 巻取り長さを一定にする 2 2023/02/27 13:56
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
APSフィルム
-
コマフィルムの指紋について 映...
-
空港X線検査とフィルム感度に...
-
フィルムカメラについて 撮影し...
-
フィルムカメラの復活、なぜ?
-
ハッセルブラッドのC-12フィル...
-
写真のフィルムについた指紋や...
-
昭和初期のフイルム映像について
-
8mmフィルム映写機
-
フィルムカメラのフィルムを、...
-
フィルムカメラの未来について
-
ポジフィルムについて
-
バルナックライカのフィルム装...
-
現像所がなくなる?
-
MINOLTA α7700i でフィルムを...
-
フィルムのカールを直すには
-
チェキのフィルム
-
チェキのフィルムについて
-
【大至急】フィルムカメラの巻...
-
フィルムが巻き取れていません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマフィルムの指紋について 映...
-
APSフィルム
-
アルバムのフィルムのきれいな...
-
なぜTVは30fpsで、アニメは24fp...
-
写真周辺に写る赤い光について
-
写真のフィルムについた指紋や...
-
フィルムカメラについて 撮影し...
-
Konica C35 フィルムカメラの巻...
-
動画の24p について質問です。 ...
-
フィルムのカールを直すには
-
昔の映像はどうして早送りみた...
-
CONTAX RTS
-
高速度カメラ映像から速度算出
-
フィルムのたるみについて
-
光に当ててしまったフィルム
-
今日フィルムカメラの現像に行...
-
【大至急】フィルムカメラの巻...
-
空港のX線検査はデジカメへの...
-
レオッタクスfの使い方が解り...
-
8mmカメラの使い方について
おすすめ情報