
腰にタトゥー両掌サイズのタトゥーがあります。
スポーツジム……できればパーソナルトレーナーのジムに行きたいと思っているのですが、やはりほとんどのスポーツジムで利用規約では禁止されている事を把握しています。
ただ、中に着るインナーをズボンにつめて、絶対に見えないように細心の注意を払い職場でも以前通っていたジムでもバレずに過ごしてきました。
そこで質問なのですが、パソナルトレーナー付きのスポーツジムでも可能かどうかを質問したく投稿しました。
例えばよくある広告のように、モニターでなくても水着で体型を写真撮る、とかサイズ測る時に中のインナーめくってまで測らないといけないか……など、通われている方にどういった時にバレるかもしれない可能性があるか教えていただけないでしょうか……
覚悟なしに入れるのが悪いとか利用規約守らなければ入会するな、などの意見は結構です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の通うジムでもタトゥーは禁止されています。
確かに目に見える場所にタトゥーを入れている人は見かけませんが、コンプレッションタイプ(ぴったりと身体にフィットするウェア)越しに透けて見える人は過去にいましたが、実際のところスタッフに指摘されたことはないのではないかと推測します。
タトゥー禁止のジムと言えども、所詮はお金儲けです。
入会の時に明らかになっているのであれば断られるでしょうが、入会してしまえばわざわざ退会させるなんて面倒な事はしないと思います。
問題になるのはスタッフではなく、他の会員さんの目でしょう。
彼らの目に留まると、「あの人タトゥーを入れてます!」と言う具合にスタッフに密告される可能性は非常に大きい。
そうなるとスタッフも放っておくわけにはいきませんので、退会勧告されるでしょうね。
で、パーソナルに関してですが、水着になるとか、ウェアをめくってサイズを図るなんてことは恐らくないはずです。
パーソナル申し込みの測定時にせよ、普段のトレーニング時にせよ、入浴の時にせよ、気になるのであれば、その部分に湿布を張るなどして、人の目に触れない様にすれば隠せるのではないかと思いますが。
ご丁寧に有難うございます。
他の方に迷惑になる可能性があるというのを把握した上で決断したいと思います。
パーソナルトレーナーのいるジムに行ったこと無かったので参考になりました、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
それは事前にジムに電話で問い合わせたら?ここで「ぜんぜんOKだよ」という回答を得ても、質問者さんが通おうとしているジムがそうだなんて保証はありません。
ヤクザなタトゥーなのかおしゃれなタトゥーなのか、線引するのか難しいので、一律禁止、という施設もありますが、最近は「タトゥーに抵抗のない、タトゥーを入れた外国人客も増えているのに、一律禁止は問題では?」と見直しの動きもありますので、他の客に見えないようにすればOKというところもあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合格闘技ってヤクザと繋がり...
-
スポーツジムで運動してると、...
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
-
未経験26歳からプロの格闘家に...
-
スパーリングで骨折しました
-
与田祐希ちゃんがジムでトレー...
-
ジムで放置
-
女性でも陰部を打撲すると特別...
-
ボクシングのミット受けで、肩...
-
ボクシング選手の腹巻、ズルく...
-
日本拳法とキックボクシングが...
-
手を大きく、ごつくしたい。
-
プロボクサーを目指すなら、何...
-
半オンスの拳って?
-
女子格闘技の試合で股間にキッ...
-
拳は鍛えればどこまで強くなり...
-
人の肩を肩パンした時など、一...
-
こぶしを硬くする方法?
-
私はボクシングの指導をしてい...
-
拳タコの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツジムで運動してると、...
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
-
どなたか、上半身裸になっても...
-
スパーリングで骨折しました
-
与田祐希ちゃんがジムでトレー...
-
未経験26歳からプロの格闘家に...
-
20代からボクシングを始められ...
-
今の格闘技ジムを変えようか辞...
-
ボクシングジムの掛け持ち
-
プロライセンスのみ取得したい...
-
「機動戦士ガンダム」のMS、ガ...
-
ボクシングの海外ライセンス取...
-
ボクシングジムでの出来事
-
試合はしないけどボクシングジ...
-
高2女子です。 今年からスポー...
-
ボクシング練習中に相手に大き...
-
総合格闘技
-
習い事をするときはチェーン店...
-
ズダは空中分解しますか?
-
激励賞の渡し方
おすすめ情報